広報よこはま港北区版2023年10月号 No.312 P5 (タイトル) 特集1 買い物をしたらスタンプをもらって応募するだけ! 港北の商店街を開拓しよう! こうほくの商店街ちょいより散歩 [開催期間] 10月18日(水)〜12月17日(日) [写真] 大倉山商店街 綱島商店街 日吉商店街 下田商店連合会 日吉商店街通り会 高田中央商工会 南日吉商店会 小机商店街協同組合 箕輪町商工会 綱島商店街連合会 大曽根商店街 大倉山商店街振興組合 菊名東口商栄会 妙蓮寺地区商店連合会 ■抽選ですてきな景品が当たります♪ ちょいより散歩 参加方法 ①参加店舗で買い物をして、リーフレットに付属の専用スタンプカードにスタンプを集める。  ※すべて別の店舗でスタンプを集めてください。 ②スタンプカードに必要事項を記入し、郵送。応募締切12月18日(月)消印有効 参加店舗や景品一覧はちょいより散歩で検索 ※当選連絡は、景品の発送をもって代えさせていただきます。 ※いただいた個人情報は、景品の発送等、本事業の実施に関してのみ使用します。 [景品例] A賞(スタンプ9個) B賞(スタンプ6個) C賞(スタンプ3個) ※A賞・B賞は港北区商店街連合会より提供。画像は景品の一部です。A賞のみ景品を選べます。 ■プレミアム付デジタル商品券を販売します! 10,000円で13,000円分の買い物ができる、プレミアム付きデジタル商品券を、ちょいより散歩と同時に販売開始します。お得に買い物をしながら、スタンプも集めよう! [販売開始] 10月18日(水)正午 [利用期間] 10月18日(水)〜2024年1月31日(水) [販売数] 3,333口(1口10,000円、1人3口まで) ※商品券が無くなり次第終了 ※商品券の購入はスマートフォンを使ったクレジットカード決済のみです。紙での販売はありません。 詳細は港北区商連 検索 ●問合せ 地域振興課 地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 P6 (お知らせ) マイナンバーカードの申請・受取は新横浜臨時窓口が便利です 「区民限定」 [所在地] 新横浜2-6-1 アーバス新横浜2階 新横浜駅(JR横浜線、市営地下鉄、相鉄・東急新横浜線)から徒歩5分 [申請:事前予約不要] ●顔写真を撮影(無料) ●カードは自宅で郵送受取 [受付時間]月〜金曜(祝休日・年末年始除く):9時~11時、13時~16時 [受取:要事前予約] 市マイナンバーカード専用ダイヤルかインターネットで予約してください。 [受付時間]月~金曜(祝休日・年末年始除く):9時~11時30分、13時~16時30分 第2・4土曜:9時~11時30分 ※持ち物に不足があると申請・受取ができません。  事前にウェブサイトや電話で確認してください。 ●問合せ 市マイナンバーカード専用ダイヤル [Tel]0120-321-590 [Fax]350-8484 ※一部IP電話等でつながらない場合は、[Tel]550-5454へ(月~金曜 8時30分~20時 土・日曜、祝休日、年末年始 9時~17時30分) (連載) けん こう ほく 第11回 10月はピンクリボン(乳がん啓発)月間です 一生のうちに乳がんと診断される女性は約9人に1人と推計されていますが、早期に発見し治療すれば、90%以上が治る病気です※。よく見られる症状に乳房のしこりがありますが、症状が無くても定期的に検診を受け、40歳になったら2年に1回、乳がん検診を受診しましょう。 ※国立がん研究センターウェブサイト「がん情報サービス」より ■横浜市乳がん検診 [対象] 市内在住の40歳以上の女性 [回数] 2年度に1回 [費用] マンモグラフィ検査:680円 視触診とマンモグラフィ検査:1,370円 ※職場等でがん検診を受ける機会のない人が対象です。 ※受診券はありません。医療機関に直接予約し、住所・年齢が確認できるものを受診日当日に持参してください。 横浜市 がん検診で検索 ■がんについて考えようin(イン)アピタテラス がんと検診の情報を分かりやすく伝えるイベントを開催します。当日は乳房のしこりを体感できる「乳がんモデル」を用意しています。 [日時] 10月22日(日)10時〜14時 [場所] アピタテラス横浜綱島店(綱島東4-3-17) アピタテラス外観 ●問合せ がん検診について 市けんしん専用ダイヤル [Tel]664-2606 [Fax]664-3851 [受付時間]:月~土曜 8時30分~17時15分(祝休日、年末年始除く) 紙面について 健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 (イベント) トレッサ健康ウォーキング 「よこはまウォーキングポイントアプリ」と「ショッピングモールで健康ウォーキング!マップ」を使って、買い物をしながら健康づくりをしませんか。8つのスタンプを集めると、参加賞と抽選ですてきな景品が当たります! [日時] 10月9日(月・祝)10時〜17時(最終受付16時) [場所] トレッサ横浜(師岡町700) ●問合せ 健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 (お知らせ) ふるさと納税 ワンストップ特例制度が使える条件 「確認しよう」 ワンストップ特例制度は、ふるさと納税の寄附金控除が確定申告をしなくても受けられる便利な制度です。上限額内で寄附した金額のうち2,000円を差し引いた金額が、翌年の6月以降に支払う住民税から控除されます。 ■ワンストップ特例制度の適用条件 ①医療費控除等による確定申告や住民税の申告を行わない ②ふるさと納税の寄附先が5自治体以内である ③寄附先の各自治体へワンストップ特例の申請書を提出している ①から③に1つでも当てはまらない場合、ワンストップ特例が無効となり、寄附金控除が正しく反映されません。その場合は、必ず寄附した金額を確定申告で申告しましょう。 ふるさと納税制度の詳細はこちら ワンストップ特例制度の注意点について、動画を公開しています。 ●問合せ 市民税担当 [Tel]540-2265 [Fax]540-2288 (お知らせ) 港北区民文化センター「ミズキーホール」がオープンします! 2024年3月24日に港北区民文化センター「ミズキーホール」がオープンします。24日から31日のオープニングウィークは、記念公演やイベントを開催します。 [所在地] 綱島東1-9-10 新綱島スクエア4・5階 綱島駅(東急東横線)徒歩3分、新綱島駅(東急新横浜線)直結 [主な施設] ホール、ギャラリー、練習室(3室)、音楽ルーム [指定管理者] 港北結マネジメント((株)神奈川新聞社、相鉄企業(株)) [一般利用] ●一般利用は2024年4月1日分から可能です。予約開始日は決まり次第、ミズキーホールのウェブサイト等で案内します。 ●利用には「はまっこカード」(横浜市市民利用施設予約カード)が必要です。事前の利用者登録は「横浜市市民利用施設予約システム」のウェブサイトを確認してください。(システムでの港北区民文化センターの施設情報等は現在準備中です。) 横浜市 施設予約システム 検索 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2240 [Fax]540-2245 市営バス通信 第7回 市営バス港北営業所安全教室 実際のバスを使った安全教室を実施しています。車内でのマナー教室や運転席からの死角体験、また紙芝居を使った横断歩道の渡り方等、子どもたちにも分かりやすく、わくわくしながら体験できる企画が盛りだくさん!先生も一緒に楽しめる教室です。 「バスのシャワータイム(洗車中)は車内でドキドキ!」 「バスのお医者さん(整備士さん)がエンジンを見せながら説明」 「最後はみんなで記念撮影」 ●申込・問合せ 交通局港北営業所 [Tel]545-1804 [Fax]545-1805 P7 (イベント) 港北駅伝大会 [日時] 2024年1月21日(日) ※荒天中止 [場所] 日産フィールド小机(新横浜公園周回コース) [申込み] ●スポーツエントリーウェブサイト(10月31日(火)まで) ●所定の用紙※を郵送でスポーツエントリーへ(10月25日(水)必着) ※所定の用紙は、区役所生涯学習支援係、区内地区センター等で入手可。 詳細は第39回 港北駅伝 検索 [募集要項] ※各チームの代表者は説明会に出席してください。(12月15日(金)、港北公会堂) ※応募者多数の場合は主催者による抽選を行います。 ◆[レース]第1レース [部門]一般男子  [1チーム]5人 [参加資格]区内在住か在勤か在学者(男女混合も可) [募集チーム数]70チーム [チーム参加費]10,000円 ◆[レース]第1レース [部門]高校男子  [1チーム]6人  [参加資格]高校生(原則、学校単位) [募集チーム数]20チーム  [チーム参加費][区内]4,500円 [区外]5,500円 ◆[レース]第1レース [部門]高校女子 [1チーム]6人  [参加資格]高校生(原則、学校単位) [募集チーム数]10チーム  [チーム参加費][区内]4,500円 [区外]5,500円 ◆[レース]第2レース [部門]一般混合 [1チーム]6人 [参加資格]男女混合であること(男女比不問)、チーム内に区内在住か在勤か在学者が1人以上いること [募集チーム数]一般混合・一般女子・中学男子・中学女子で100チーム [チーム参加費]10,000円 ◆[レース]第2レース [部門]一般女子  [1チーム]6人  [参加資格]チーム内に区内在住か在勤か在学者が1人以上いること  [募集チーム数]一般混合・一般女子・中学男子・中学女子で100チーム  [チーム参加費]10,000円 ◆[レース]第2レース [部門]中学男子  [1チーム]6人  [参加資格]中学生(原則、学校単位)  [募集チーム数]一般混合・一般女子・中学男子・中学女子で100チーム  [チーム参加費]3,000円 ◆[レース]第2レース [部門]中学女子  [1チーム]6人  [参加資格]中学生(原則、学校単位)  [募集チーム数]一般混合・一般女子・中学男子・中学女子で100チーム  [チーム参加費]3,000円 ◆[レース]第3レース [部門]連合町内会  [1チーム]9人  [参加資格]地区内の在住者で、連合町内会単位(単位町内会も可)  [チーム参加費]5,000円 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2238 [Fax]540-2245 (イベント) 新横浜公園ピクニックパーク ~広場で「遊ぶ・学ぶ・食べる」体験イベント~ 地元新鮮野菜の販売、アウトドア用具や幼児向け遊具の体験、キッチンカーの出店等のプログラムを通して、サスティナビリティ(持続可能な取組)を学びます。手ぶらで1日楽しめます。 [日時]10月14日(土)10時~15時 ※雨天中止 [場所]新横浜公園(小机町3300)草地広場・周辺高架下 [費用]無料 ※物品の貸出や一部プログラムは有料 ●問合せ 新横浜公園(日産スタジアム) [Tel]477-5008 [Fax]477-5002 (イベント) 書道体験教室 筆文字で遊ぼう 筆で好きな文字を書き、書道の楽しさに触れる小学生向けの教室です。書道を通して、自己表現や創作活動を楽しんでみませんか。 [日時]12月23日(土)10時~12時 [場所]区役所 [参加費]500円 [講師]鎌田(かまた)悠紀子(ゆきこ)氏(書道秋桜会会長、港北芸術祭実行委員会委員) [対象]区内在住の小学生 [定員]抽選10人 [申込み]区ウェブサイト(11月17日(金)まで) ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 (イベント) 港北ほくほくフェスタ 福祉保健の祭り「港北ほくほくフェスタ」を5年ぶりに開催します。 [日時] 11月2日(木)10時~16時 [場所] 港北公会堂、区役所中庭 10時~ ボランティアの広場 バザー、模擬店、区内作業所製品販売、野菜販売等 10時~ 「社会を明るくする運動」標語コンクール 区内小・中学生の優秀作品展示 13時~ 港北区社会福祉大会 福祉活動功労者の表彰式典 13時45分~ 区民フォーラム(シンポジウム) このまちが好き!~子どもからつながる、みんなのちょっとイイ関係~ ●問合せ ●港北区社会福祉協議会 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 ●(区民フォーラムについて) 事業企画担当 [Tel]540-2360 [Fax]540-2368 (タイトル) 健診等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 *基本健康診査は、各医療保険者が「特定健康診査」もしくは「健康診査」として実施します。 ■こども家庭係 ●申込み・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-3026 ○乳幼児健診 当日直接区役所へ 4か月児:10月13日・27日、11月10日(金) ①8時45分〜9時30分、②12時45分〜13時30分受付 1歳6か月児:10月12日・26日、11月9日(木) ①8時45分〜9時30分、②12時45分〜13時30分受付 3歳児:10月24日、11月7日(火) ①8時45分〜9時30分、②12時45分〜13時30分受付 ○歯つらつ歯みがき教室 ●申込み 区ウェブサイト(10月16日~) 港北区 歯つらつ 検索 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック、区役所 歯みがきをこれから開始する子向け:11月21日(火) 9時15分~、13時15分~ 歯みがきをすでに開始した子※向け:11月21日(火) 10時15分~、13時15分~ ※1歳前後の子が対象です。 ○乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 ●申込み 区ウェブサイト(受付中) 港北区 歯科相談 検索 歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 10月25日(水) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 10月31日(火) 乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 ■健康づくり係 ●申込み・問合せ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 ○生活習慣改善相談 ●申込み 電話(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)に関する個別相談、1時間、区役所 10月16日、11月6日(月) 13時30分~、15時~ ○子どもの食事相談 ●申込み 電話(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、1時間、区役所 10月11日・18日(水)・23日(月)、11月8日(水) 13時30分~、14時30分~、15時30分~ ○7〜8か月児の離乳食教室 ●申込み 区ウェブサイト(10月15日~) 港北区 離乳食教室 検索 離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食の進め方や作り方の話と2回食のプチ体験、1時間程度、区役所、離乳食手帳持参(持っていない人は当日配布) 11月6日・13日(月)・14日(火)・20日(月) 10時30分~ ○禁煙相談 ●申込み 電話(受付中) 個別相談。申込時に日時調整、区役所 P8 (タイトル) 特集2 食材使い切りレシピで食品ロス削減 近頃よく耳にする「SDGs」や「温暖化対策」。 身近なことから食品ロスの削減に取り組んでみませんか! ■ピーマンの肉詰め丸ごと煮込み [材料(2人分)] ピーマン …………………… 中4個 豚ひき肉 ………………… 約200g ●A トマトジュース ……… 150ml ケチャップ ………… 大さじ2 焼き肉のたれ ……… 大さじ2 塩 ……………………… 小さじ1/3 こしょう ……………………… 少々 ※区内在住管理栄養士 今泉(いまいずみ)マユ子(こ)先生のレシピより [レシピ] ① ピーマン本体を上から1㎝のところで切る。切ったへたのかたい部分は手で取り除きみじん切りにする。ピーマンの種は残しておく。 ※茶色や黒色の種は使わない。 ② ボウルに豚ひき肉、①のピーマンのへたのみじん切り、残しておいたピーマンの種、塩こしょうを入れて混ぜる。 ③ ①のピーマン本体に②で出来上がった肉だねを入れて、奥まで詰める。(肉だねが余ったら、そのまま丸めてミートボールに。) ④ 小さめの鍋にAを入れて混ぜ、ここに③を並べ入れて、アルミホイルで落とし蓋をする。弱火で6分程煮込み、トング等を使いピーマンをひっくり返し、さらに6分程煮込む。 ■生ごみ発生ゼロ! このレシピで出た生ごみはピーマンのへたの一部分だけ。へたを土に混ぜて約1週間すると、土の中の微生物の力で分解され、生ごみの発生をゼロにすることができます。(土壌混合法) 土壌混合法の詳細はこちら ■残り物でシチューナポリタン 野菜スープ ●過剰除去ゼロ! 野菜の皮の近くには、栄養が豊富に含まれています。時短のために皮をむかずに調理したり、ピーラー等で薄く皮をむいたりするだけでも、過剰除去による食品ロスを減らすことができます。 ■食べ残しゼロ! たくさん作って残ってしまったクリームシチューは、捨てずにリメイクして、食べ残しをゼロに。非常食等で保管していたレトルトシチューでも代用可能です。自宅に食べ切れない食品があれば、フードドライブの活用もお勧めです。 フードドライブの詳細はこちら ■食品ロス削減 !食材使い切りレシピ 簡単にできる食材使い切りレシピ4品を動画で紹介しています。 ■「もったいない」だけじゃない「食品ロス」 食品を捨てることは、もちろん「もったいない」ですが、それだけではなく、食材を生産する時に使われる水や加工する時に使われる電気、運搬する時の燃料等、様々な資源やエネルギーが無駄になってしまいます。 ■食品ロスが増え続けると… ・燃やすごみの量が増えごみが重くなる ・収集車が運ぶごみの量が増え地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出量が増える ・異常気象が増え続ける ・農作物の生育に影響が出る ・食料の供給不足による価格高騰につながる 環境にやさしい行動を心掛け自分たちの未来を子どもたちの未来を守りましょう。 ●問合せ 地域振興課 資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 P9 (タイトル) 特集3 スポーツのチカラで港北を元気に! Tricolore(トリコロール) Mermaids(マーメイズ)&GRITS(グリッツ) TOPA(Zトパーズ)のコラボチアダンス(2022ふるさと港北ふれあいまつり) ■シーズン後半戦も横浜F・マリノスとともに! 横浜F・マリノスは、日産スタジアムのある港北区内で1年を通して様々なホームタウン活動を行っています。 地域で「人のつながり」をつくり、港北区を区民の「ふるさと」にする上で、とても大きな存在です。     「みんな、自転車に乗る時は気をつけようね!」(マリノスケ 永遠の小学5年生。好きなものはオレンジジュース。) はまっ子交通あんぜん教室 区内の小学校で、1年生に「歩き方教室」を、3・4年生に「自転車の乗り方教室」を実施しています。 一日区長 2022年11月25日に宮市亮(みやいち りょう)選手が一日港北区長に就任しました。 2022年明治安田生命J1リーグでは、3年ぶりに5度目の優勝を果たしました! ■ホームゲーム日程 ・日産スタジアム(横浜国際総合競技場) 10月21日(土) vs 北海道コンサドーレ札幌 10月25日(水) vs カヤFC・イロイロ 11月12日(日) vs セレッソ大阪 11月24日(金) vs アルビレックス新潟 12月13日(水) vs 山東泰山 ※9月12日現在の情報です。最新の情報は横浜F・マリノスのウェブサイトを確認してください。 「ぜひ会場で応援してください!」(横浜F・マリノス 山根陸(やまね りく) 選手) ■横浜GRITS氷上の戦いが今年も横浜の冬を熱くする…! プロアイスホッケーチーム横浜GRITSは、2019年のチーム発足以来、職業講話やまちの美化活動、スケート&アイスホッケ—体験等、様々な地域貢献活動を行っています。 「KOSÉ新横浜スケートセンターで待ってるよ!」(グルーガ 2019年6月2日生まれ。妹がいます。) 「今シーズンも全力で戦います!」(横浜GRITS(グリッツ) 大澤勇斗(おおさわ ゆうと) 選手) ■ホームゲーム日程 ・KOSÉ(コーセー)新横浜スケートセンター 10月14日(土)・15(日) vs 東北フリーブレイズ 11月4日(土)・5(日) vs HLアニャンアイスホッケークラブ 12月2日(土)・3(日) vs レッドイーグルス北海道 12月23日(土)・24(日) vs H.C.栃木日光アイスバックス 2024年1月20日(土)・21(日) vs HLアニャンアイスホッケークラブ 2024年2月17日(土)・18(日) vs レッドイーグルス北海道 ※9月12日現在の情報です。最新の情報は横浜GRITSのウェブサイトを確認してください。 「「氷上の格闘技」とも呼ばれるアイスホッケーの試合は迫力満点!みんなで横浜GRITSを応援しよう!」(地域振興課 小松(こまつ)係長) ●問合せ 地域振興課 地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 P10 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26−1 港北区役所◯◯係」へ ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません 【区役所から】 ■生ごみを土にかえそう説明会 生ごみの資源化・減量化の取組を紹介。10月19日(木)10時30分~11時、区役所中庭 ※雨天中止 ●問合せ 資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 ■港北区中学校生徒音楽会 区内の中学生による合唱や吹奏楽の発表。 10月22日(日)12時~16時、港北公会堂 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ■区老連 シルバー芸能大会 舞踊等の発表(観覧自由)。10月24日(火)10時~15時、港北公会堂  ●問合せ 港北区老人クラブ連合会 [Tel]・[Fax]547-6506 ■野菜の収穫体験 サツマイモと小松菜を収穫。10月29日(日)10時~11時30分、ながさわファーム(新羽町650)、小学生以下は保護者同伴、抽選10組、1組500円 ※小雨決行、雨天時11月3日(金・祝) ●申込み 区ウェブサイト(10月18日まで)企画調整係へ 港北区 地産地消 検索 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 ■ちいさな秋のおはなし会 親子向けの絵本の読み聞かせ。11月1日(水)、10時30分~、11時30分~(各30分)、日吉の本だな、未就学児と保護者、抽選各5組 ●申込み 区ウェブサイト(10月20日まで)区民活動支援センターへ 港北区 ちいさな秋のおはなし会 検索 [Tel]・[Fax]540-2246 ■新治(にいはる)恵みの里 散策と里芋収穫体験 市民の森散策と里芋の収穫体験。11月4日(土)10時30分~12時30分、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ(1組4人まで)、子どもは森を一人で歩ける子、先着15組、1組2,000円 ※荒天時11月5日(日) ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(10月15日20時~) ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]948-2480 [Fax]948-2488 ■港北地域学 港北野菜を学ぶ 11月6日(月)13時~15時、野菜レストランさいとう(菊名6-5-16)、抽選30人 ●申込み 区ウェブサイト(10月26日まで)区民活動支援センターへ 港北地域学 検索 [Tel]・[Fax]540-2246 ※料理を通して、野菜のおいしさや生産者の思いを伝えているシェフから、港北野菜の話を聞きます。 ■大倉山ジョイフルコンサート 11月18日(土)14時~16時、港北公会堂、2,000円(高校生以下1,000円) ※未就学児不可 ●申込み 電話か大倉山ジョイフルコンサート実行委員会ウェブサイト(11月17日17時まで) [Tel]080-8424-5108 ※「珠玉の室内楽 清々(すがすが)しく綾(あや)なす響き シューベルトの『鱒(ます)』を聴く」。篠原悠那(しのはらゆうな)(Vn(バイオリン))、冨永悠紀子(とみながゆきこ)(Vla(ビオラ))、荒井結(あらいゆい)(Vc(チェロ))、岡本潤(おかもとじゅん)(Cb(コントラバス))、青島周平(あおしましゅうへい)(Pf(ピアノ))が出演します。 ■慶應の森の生きもの探険隊 生き物の観察と植栽体験、森の防災対策学習。11月19日(日)9時30分〜12時30分、慶應義塾大学日吉キャンパス、小学生以上(小学生は保護者同伴。中学生以上の未成年は保護者の同意が必要)、抽選30人 ※雨天時11月26日(日) ●申込み NPO法人鶴見川流域ネットワーキングウェブサイト(11月5日まで) TRネット 検索 [Tel]546-4337 [Fax]546-4344 ■新羽の裏道を辿(たど)り新羽八景を巡る 緑広がる丘陵地帯と新羽八景を歩く。11月25日(土)9時30分~12時30分、北新横浜駅(市営地下鉄)集合、抽選60人、500円 ※荒天中止  ●申込み 区ウェブサイトか往復はがき(11月9日必着)参加者全員の[必要事項]を記入し、区民活動支援センターへ花と木のウォーキングツアー 検索 [Tel]・[Fax]540-2246 ■こどものしつけについての講演会 11月28日(火)10時~11時30分、港北公会堂、3歳~小学3年生の子の保護者か関心のある人、先着150人 ●申込み 区ウェブサイト(10月16日~)こども家庭支援担当へ 港北区 こどものしつけ 検索 [Tel]540-2320 [Fax]540-3026 ※子どものしつけに悩みながら子育てをしている人向けの講話です。子どもの心を育むポイントを学んでみませんか。 ■港北区読書講演会 12月2日(土)13時30分~15時、菊名地区センター、区内在住か在勤か在学者(5歳以上)、抽選50人 ●申込み 区ウェブサイト(11月6日まで)生涯学習支援係へ 港北区読書講演会 検索 [Tel]540-2240 [Fax]540-2245 ※日吉在住の絵本作家 植垣歩子(うえがきあゆこ)氏を迎え、児童書専門書店「こどもの本のみせ ともだち」スタッフとの対談形式で、創作にまつわるエピソード等を聞きます。 【スポーツ】 ■秋季ひよこテニス大会 11月16日(木)9時~17時、三ツ沢公園(神奈川区)、区内在住か在勤か協会登録済みの女性ペア(高校生以下不可)、抽選24組、1組3,500円 ●申込み 港北区テニス協会ウェブサイト(10月31日まで) ○港北スポーツセンター 〒222-0032 大豆戸町518-1 [Tel]544-2636 [Fax]544-1859 (休)第3月曜 ■スポレク2023 子ども教室や当日受付のヨガ教室等。11月3日(金・祝)9時30分~16時30分、先着 ※屋外イベントのみ雨天中止 ※詳細は要問合せ ●申込み 電話か来館(10月15日14時~) 【施設から】 申込みや問合せは各施設へ。(休)は休館日 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]544-1881 [Fax]544-1084 (休)第3月曜 ■フラワーアレンジメント教室 ①中級:11月25日(土)、10時~11時30分、14時〜15時30分、②初級:11月26日㈰10時~11時30分、①②18歳以上、先着各12人、①4,500円、②3,500円 ●申込み 電話(10月17日10時~) ※クリスマスのグリーン資材にオーナメントやリボンを付け、中級はガーランド、初級はホースシューリースを作ります。 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]540-2400 [Fax]540-2399 (休)10月10日 ■ランチタイムコンサート 10月18日㈬12時15分~12時45分 ※楜澤(くるみさわ)ひかるが出演し、ショパン「バラード 第1番 ト短調 Op.23」、ドビュッシー「前奏曲集第1巻より第8曲 亜麻色の髪の乙女」等を演奏します。 ■ラッピングレッスン 基本のキャラメル包みとリボン結びを学ぶ。10月23日(月)、10時~11時30分、13時~14時30分、18歳以上、先着各10人、2,500円  ●申込み 電話か来館(10月15日~) ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休)10月10日 ■おはなし会 ①ひよこのおはなし会:10月12日・26日(木)、11時~11時30分、1~3歳児と保護者、当日先着各15組、②ひろばおはなし会:10月18日(水)、3〜6歳児、③紙芝居の日:10月21日(土)、④一土(いちど)のおはなし会:11月4日(土)、小学生以上、②~④15時~15時30分 ■大人のための朗読会 江戸川乱歩(えどがわらんぽ)「人でなしの恋」ほかを朗読。10月28日㈯15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ○港北国際交流ラウンジ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]430-5670 [Fax]430-5671 (休)第3月曜 ■筑前琵琶アンサンブルコンサート 琵琶の弾き語りの魅力に触れる。11月12日(日)13時30分~15時、先着40人、300円(中学生以下無料) ※未就学児不可 ●申込み 電話か来館(10月15日10時~) ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)第3月曜 ■ハロウィーンスタンプラリー ①スタンプカード配布:10月11日(水)~、計600枚(無くなり次第終了)、②押印:10月22日(日)~29日(日)、10時~16時、①②菊名地区センター、菊名コミュニティハウス、大綱中学校コミュニティハウス、大豆戸地域ケアプラザ、小学生以下 ※菊名地区にある4施設の合同イベントです。期間中に対象施設でスタンプを押すと景品がもらえます。 ※休館日は各施設の情報を確認してください。 ■菊名文化祭 ①作品展示:10月13日(金)~15日(日)、10時~16時、②演技発表:10月14日(土)・15日(日)、10時~15時 ※詳細は要問合せ ※菊名カフェやランチ販売も復活します。10月14日はリユース文庫、15日はスタージャンショーや菊名こども囃子(ばやし)、ミニらくらく市も開催します。 ■和紙に描いてつくるミニライト 墨彩で描いた和紙でLEDキャンドルを作る。11月5日(日)10時~12時、18歳以上、抽選10人、600円 ●申込み 電話かウェブサイト(10月21日まで) ■おしゃれな多肉植物の寄せ植え 手頃なサイズの多肉植物の寄せ植えを作る。11月6日(月)10時~11時30分、18歳以上、抽選10人、1,500円 ●申込み 電話かウェブサイト(10月22日まで) ■小学生卓球教室 基本とルールを学ぶ。11月11日・18日・25日(土)、全3回、15時30分~17時、小学生、先着24人、500円 ●申込み 電話か来館(10月17日10時~) ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)第3月曜 ■マルセイユせっけん作り 2種類のオイルをブレンドして作る。11月6日(月)10時~12時、18歳以上、先着10人、1,000円 ●申込み 来館(10月18日9時~、10時から電話可) ■菊名記念病院 公開市民講座 認知症予防や頭と体の体操。11月16日(木)13時30分~14時30分、先着10人 ●申込み 来館(10月18日9時~、10時から電話可) ■ステキなリースづくり 11月18日(土)、13時~、14時~(各30分)、小学3年生以下は保護者同伴、先着各14人、300円 ●申込み 来館(10月17日9時~、10時から電話可) 【囲み記事】 ●港北図書館 菊名地区センター 配管改修工事に伴う利用制限のお知らせ [期間]10月17日(火)~11月20日(月) ※11月20日は休館日 [利用制限エリア]図書館:2階閲覧席、参考図書コーナー、郷土資料コーナー、地図コーナー、情報科学コーナー、拡大読書機 地区センター:料理室 ※詳細は各施設に問い合わせてください。 [問]港北図書館 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 菊名地区センター [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 P11 ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)第4月曜 ■おはなしの部屋 パネルシアターや絵本の読み聞かせ。10月24日(火)10時30分~11時、未就学児と保護者、当日先着12組 ■手ごねパン教室 11月1日(水)10時~13時、18歳以上、先着10人、2,200円 ●申込み 電話か来館(10月18日10時~) ※パン作り初心者でも、約2時間でおいしいパンが焼き上がります。イチジクとくるみのカンパーニュを作ります。 ■包丁の研ぎ方講座 砥(と)石を使った包丁研ぎの技術を学ぶ。11月11日(土)10時~12時、18歳以上、先着15人、900円 ※家庭の包丁を2本まで持込み可 ●申込み 電話か来館(10月20日10時~) ■冬のイタリア料理教室 11月18日(土)10時〜13時、18歳以上、先着12人、2,200円 ●申込み 電話か来館(10月20日10時〜) ※フィレンツェ出身の講師が楽しく本場イタリアの味を教えます。希望者は会場で試食ができます。 ■アンドロイドスマートフォン入門 基本知識や操作方法、よく使う機能を説明。11月22日(水)9時30分~11時30分、18歳以上、先着10人 ※自身のアンドロイドスマートフォン持参 ●申込み 電話か来館(10月25日10時〜) ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]545-4578 [Fax]531-5771 (休)第3月曜 ■つなしま絵本読み聞かせの会 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流。10月11日・25日(水)、10時45分〜11時15分、未就学児と保護者(2人1組)、当日先着各12組 ■綱島地区センター文化祭 ①参加体験広場:10月19日(木)10時~15時、②展示・実演発表:10月21日(土)・22日(日)、9時~17時(22日は15時まで) ※体育室は室内履き着用 ※日頃の活動の成果を発表します。10月19日は4サークルによる参加体験会、21日は長野県中野市の物産展を開催します。 ■幼児教室 楽しみながらママ友づくりや情報交換。11月〜2024年3月の第3水曜(3月は6日)、全5回、10時〜11時30分、2021年11月〜2022年4月生まれの子と母親(2人1組)、先着15組、1組2,000円 ●申込み 来館(10月15日9時~、10時から電話可) ■山の幸染め講座 11月16日・30日、12月7日・14日(木)、全4回、10時〜11時30分、18歳以上、先着10人、5,000円 ●申込み 来館(10月15日9時~、10時から電話可) ※環境に優しい染の手法を学ぶ講座です。ハンカチ、ランタンシェード、傘、ストールを染めてオリジナル作品を作ります。 ■親子でクリスマスモビールづくり 自宅にある物でクリスマスモビールを作る。11月26日(日)10時〜11時30分、6歳〜小学4年生の子と保護者(2人1組)、先着10組、1組500円 ●申込み 来館(10月18日9時~、10時から電話可) ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)10月10日 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。10月26日(木)10時30分~11時、未就学児と保護者 ■おもちゃの修理病院 大切なおもちゃの修理。11月18日(土)10時〜14時(12時〜13時除く)、先着10点、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等を除く、部品代実費 ●申込み 電話か来館(10月15日~) ■クリスマスのチョークアート クリスマスの柄を黒い板にチョークで描く。11月21日(火)9時30分~11時30分、18歳以上、先着10人、1,500円 ●申込み 来館(10月25日9時~、10時から電話可) ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]561-6767 [Fax]561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居等。10月12日・26日、11月9日(木)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各10組 ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。11月4日(土)10時~12時、先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費  ●申込み 電話(10月24日~) ■ボッチャをやってみよう 11月19日(日)10時~12時30分、小学2年生以下は保護者同伴、抽選20人、100円 ●申込み 来館か往復はがき(10月20日必着)参加者全員の[必要事項]、小学生以下は年齢を記入 ○大綱中学校コミュニティハウス 〒222-0037 大倉山3-40-2 [Tel]・[Fax]547-2761 (休)火・金曜 ■大綱中コミハ文化祭 ふれんど祭 10月29日(日)・30日(月)、11月1日(水)・2日(木)・4日(土)、10時~16時(11月4日は12時まで) ※サークル活動の成果を発表します。コーラスやウクレレ、フラダンス等の発表や、絵手紙、キルト、習字等の作品を展示します。 ■立体刺繍(ししゅう)でストラップ作り 立体刺繍でクリスマス用のストラップを作る。11月26日(日)10時~12時30分、18歳以上、先着15人、1,000円 ●申込み 電話(11月5日10時~) ■救急教室 AEDの取扱いと心肺蘇生法を体験する。11月29日(水)13時30分~15時30分、18歳以上、先着15人 ●申込み 電話(11月8日10時~) ■アロマ・リンパケア&ストレッチ 12月〜2024年1月の第1・3土曜、全4回、13時~15時、18歳以上、先着16人、2,000円 ●申込み 電話(11月9日10時~) ※アロマの香りに包まれて、リラックスしながら、全身のリンパの流れを改善します。 ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)第3月曜 ■「港北」が舞台 おはなしのへや 10月21日(土)11時~11時40分、当日先着15人 ※ボランティアグループ「おはなしどんぶらこ」によるお話会です。皆さんがよく知っている大倉山が舞台の楽しい紙芝居が登場します。 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)第3月曜 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居等。10月19日(木)11時~11時20分、未就学児と保護者、当日先着15組 ■師岡コミハ文化祭 活動団体による作品等の発表。10月28日(土)〜11月11日(土)、9時〜20時 ※詳細は要問合せ ■0歳児親子のスマイル広場 手遊びやわらべ歌等で、友だちづくり。10月31日(火)10時30分〜11時30分、1歳未満の子と保護者(未就学のきょうだい児の同伴可)、当日先着10組 ■和モダンリースづくり クリスマスと正月に飾るリースづくり。12月4日(月)13時~15時、18歳以上、先着10人、1,600円 ●申込み 電話(10月24日10時~) ○下田小学校コミュニティ・スクール 〒223-0064 下田町4-10-1 [Tel]・[Fax]565-2850 (休)火・金曜 ■下田おはなしの会 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌。10月19日(木)10時~10時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ○大豆戸地域ケアプラザ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]432-4911 [Fax]432-4912 (休)第3月曜 ■まめっこ・ぷれいるーむ 10月24日(火)10時~11時30分、未就園児と保護者、100円(年会費として年度の初回参加時に支払) ※新幹線の見える部屋が会場です。おもちゃや絵本を用意しています。時間中は出入り自由です。 ■将棋サロン 誰でも参加できる、出入り自由な将棋サロン。10月25日(水)13時~15時 ■くらしのキレイ ホームケア講座 掃除のこつと掃除道具の便利な使い方を学ぶ。11月11日(土)10時~11時、先着20人 ●申込み 電話か来館(10月15日~) ■正しく理解講座 統合失調症 講座と支援者や当事者を交えた意見交換。11月30日(木)13時30分~15時、区内在住者、先着30人 ●申込み 電話か来館(10月15日~) P12 ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]592-2151 [Fax]592-0105 (休)第4月曜 ■はぐピョン 親子で遊べるフリースペース。11月13日(月)・23日(木・祝)、10時〜13時、未就学児と保護者、先着各50人 ●申込み 電話かウェブサイト(10月26日~) ■医者が教えるPPK(ピンピンキラリ)生活の秘訣(ひけつ) 11月25日(土)13時30分~14時30分、先着25人 ●申込み 電話か来館(11月1日~) ※「今目の前に人が倒れていたらどうする?」がテーマです。講師は高田中央病院の医師です。 ■丘の上の音楽会 11月26日(日)13時30分~14時30分、先着50人 ●申込み 電話(10月16日~) ※「ヴォーカル・アンサンブル・フルール」が出演します。「川の流れのように」、「ラプソディ・イン・ブルー」等を演奏します。 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20 [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■うたごえ広場 懐かしい歌や流行歌等、様々な歌を歌う。10月30日(月)13時~15時、60歳以上の市民、先着20人 ●申込み 来館(10月15日9時~) ■若返りの音楽レク 音楽プログラムによる脳のトレーニング等。11月3日(金・祝)・13日(月)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人  ●申込み 電話か来館(10月20日9時~) ■ご自身のスマホで学ぶ 入門編 アンドロイド端末の操作方法を学ぶ。11月9日(木)・23日(木・祝)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各10人 ※貸出用スマートフォンあり ●申込み 電話(10月25日9時~) ■脳寿命を延ばす「すこやか体操」 歌やしりとり等をしながら運動を同時に行う。11月9日(木)・23日(木・祝)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 電話か来館(11月1日9時~) ○新横浜公園 〒222-0036 小机町3300 [Tel]477-5000 [Fax]477-5002 (休)火曜 ■秋の昆虫採集と樹名板づくり 11月4日(土)9時~12時30分、市内在住の小学生と保護者、抽選40人、1人1,000円 ※雨天時11月5日(日) ●申込み ウェブサイト(10月28日まで) ※「新横浜公園の生きもの博士になろう2023」のイベントです。草地の昆虫を採集して観察し、オリジナル樹名板を作成して、新横浜公園に飾りましょう。 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3 [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日(10月1日除く)・月曜、祝日、10月28日午前 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7 [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日・月曜、祝日、10月21日午前 ■新横浜出張ひろば りぼん 遊んで、おしゃべりして楽しく交流。①ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階):10月12日・26日、11月9日(木)、9時~14時、②オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4):10月18日、11月1日(水)、9時30分~14時30分、①②未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可) ■ふたごちゃんみつごちゃんの会 多胎児家庭の交流。10月23日(月)10時~12時、どろっぷ、多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。①綱島地区センター:11月2日(木)、②どろっぷ・どろっぷサテライト:11月8日・22日(水)、①②10時30分~11時40分、2~4か月の第1子と保護者、先着各10組 ●申込み ウェブサイト(10月17日~) ■子どもの発達と生活講演会 11月15日(水)10時15分~11時45分、港北公会堂、先着100人 ●申込み 電話かウェブサイト(受付中) ※小学校校長から、学校の取組や大事にしていることを聞きます。 ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、産後の体調の話。11月16日(木)10時30分~11時30分、どろっぷ、未就学児と保護者、先着10組 ●申込み ウェブサイト(10月17日~) ■土曜日両親教室 育児と沐浴(もくよく)の講座。11月18日、12月2日(土)、10時~12時、どろっぷサテライト、区内在住の出産予定月が2024年3月・4月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着各18組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前~) ■両親教室(オンライン) 出産と育児のオンライン講座。11月24日(金)19時~20時30分、区内在住の出産予定月が2024年3月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着15組 ●申込み ウェブサイト(10月24日~) ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜、10月30日〜11月1日 ※[2]は保育あり、2か月以上の未就学児、有料、要予約([Tel]910-5724) ■男女共同参画センター横浜北 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 [1]パパといっしょに作って遊ぼう どんぐりマラカスを作る。10月14日(土)10時30分~12時、未就学児と保護者、当日先着20組、1組300円 ※汚れてもいい服装で参加 ●問合せ 子どもの部屋([Tel]910-5724) [2]産後のケアヨガ 程よく負荷のかかるヨガと母親同士の交流。11月24日(金)10時~11時15分、産後6か月~1年の母親と子、先着16組、1組900円 ●申込み ウェブサイト(10月11日~) ■横浜市民ギャラリーあざみ野 [Tel]910-5656 [Fax]910-5674 [3]写真と俳句展 10月7日(土)~15日(日)、10時~18時 ※慶應義塾横浜初等部と市立山内小学校の5年生が撮影した写真に、俳句を添えて展示します。 [4]あざみ野コンテンポラリー 絵画を表現手段としてきた長谷川繁(はせがわ しげる)の個展。10月7日(土)~29日(日)、10時~18時 [5]あざみ野フェローマルシェ 障害者福祉団体による雑貨・菓子等の販売。10月21日(土)・22日(日)、10時30分~14時30分 ○横浜市シルバー人材センター神奈川事務所 〒221-0063 神奈川区立町20-1 [Tel]402-4832 [Fax]402-4835 (休)土・日曜、祝日 ■パソコン教室 初級 認定講師が丁寧に指導。11月9日(木)・10日(金)・16日(木)・17日(金)、13時~15時、抽選各10人、2,200円(全回受講8,000円) ●申込み 電話かウェブサイトかファクス(10月25日まで)[必要事項]を記入 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 ■善意銀行(寄託7月1日~31日) イトーヨーカドー労働組合綱島支部、ユニー(株)“小さな善意で大きな愛の輪”運動アピタ横浜綱島店、匿名個人(敬称略)ありがとうございました 【囲み記事】 ○10月~2024年3月 移動図書館巡回日程 貸出・返却・予約した本の受取 ※荒天中止 ■綱島東三丁目公園 隔週水曜 14時10分~15時30分 10月11日・25日 11月8日・22日 12月6日・20日 1月24日 2月7日・21日 3月6日・20日 ■コンフォール南日吉管理事務所前 隔週金曜 14時~15時30分 10月6日・20日 11月3日・17日 12月1日・15日 1月19日 2月2日・16日 3月1日・15日・29日 ●問合せ 中央図書館サービス課 [Tel]262-0050 [Fax]231-8299 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel] 540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索