広報よこはま港北区版2023年11月号 No.313 P5 (タイトル) 特集1 合同開催2023 ふるさと港北ふれあいまつり 秋のヨコアリくんまつり 11月25日(土) 10時→15時 開場 9時30分 横浜アリーナ 入場無料 当日はたくさんのキャラクターが大集合! お笑いタレント ダンディ坂野(さかの)さん登場! 秋のヨコアリくんまつり センテニアルホール(2階) 10時30分~、12時30分~ ■ステージイベント ・大綱中学校 合唱部と一緒に盛り上がろう! ・迫力満点!横浜市消防音楽隊によるステージドリル ・(福)陽だまりの会によるバンド演奏と合唱です! ■出店ブース ・つきたての餅はいかがですか? ・4年ぶりにイ~モ煮が出店 ・新鮮な青果を販売します ・子ども制服を着てミニバスと写真撮影! ・他にも楽しいコンテンツがいっぱい! ■鉄道フォトコンテスト ・当日、会場で投票してね ■ワクワク大抽選会 ・会場内を回って抽選券を集めよう。豪華商品が当たるかも…! ●問合せ 地域振興課 地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 P6 (お知らせ) 11月11日から17日は「税を考える週間」です 毎年11月11日から11月17日は税に対する理解を深める「税を考える週間」です。皆さんが納めた市税は、福祉や医療、子育て、まちづくり、学校教育、市内企業の支援等、身近で様々な分野に使われています。 【住民税(市民税・県民税)のよくある質問】 [Q1]今年の8月に、3年間住んだ横浜市から市外へ引っ越しました。令和5年度分の住民税を横浜市に支払う必要はありますか? [A1]住民税は、原則その年の1月1日に住んでいる場所で課税されます。8月に引っ越した場合、横浜市に令和5年度分の住民税を全額納める必要があります。 [Q2]今年7月に退職しました。来年の住民税は課税されますか? [A2]来年の住民税は今年の1月から12月の所得に対して課税されます。今年に一定の所得があれば、来年は住民税が課税されます。 ●問合せ 市民税担当 [Tel]540-2265 [Fax]540-2288 (連載) けん こう ほく 第12回 12月1日は世界エイズデー 世界レベルでのエイズのまん延防止と患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的に、毎年世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。 あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE(アップデート) HIV! (2023世界エイズデーキャンペーンテーマ) 【今あなたにUPDATEしてもらいたいHIV・エイズの8つのこと】 ①HIV陽性とは、HIVウイルスに感染した状態 ②エイズとは、HIVウイルスに感染して様々な病気を発症した状態 ③HIV陽性になっても、早期発見・治療により、エイズの発症は防げる ④正しい治療を受ければ、これまでとほぼ同じ生活ができる ⑤正しい治療を受ければ、他の人への感染リスクが大きく下がる ⑥HIVは感染してもすぐに症状は出ないため、心配があれば検査を ⑦正しく避妊具を使うことや、予防の薬を飲むことで感染予防ができる ⑧レッドリボンは、エイズに関して偏見や差別しないという意味 【市では無料・匿名で検査ができます】 市ではHIV検査と同時に梅毒検査も受けられます。 梅毒は性感染症の1種であり、全身に赤い発疹が出たり、進行すると脳や心臓に障害を及ぼします。全国的に感染が拡大しており、市でも2023年度の感染者数は過去10年で最多となる見込みです。感染初期は症状が出ないため、心配があれば検査を受けましょう。 [市内梅毒患者報告数] 2013年度 15人 2018年度 134人 2023年度(9月時点) 195人 詳細は 横浜市保健所 エイズ 検索 ●問合せ 健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 (イベント) ウォーキングを始めよう!相鉄・東急新横浜線で行く GREEN(グリーン)×EXPO(エクスポ) 2027 よこはまウォーキングポイント 12月31日(日)まで、よこはまウォーキングポイントアプリを使い、東急新横浜線の日吉駅からGREEN×EXPO 2027の開催地の最寄りとなる相鉄本線瀬谷駅間のスポットを巡るスタンプラリーを開催しています。 港北から一緒にGREEN×EXPO 2027を盛り上げましょう! ●問合せ 健康づくり係 [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 (お知らせ) 今年もやってくる!小さな冬将軍 「ノロウイルス」に気を付けよう ■3つの感染ルート ①人(感染者)→人(健康な人) ②人(感染者)→食べ物→人(健康な人) ③二枚貝→人(健康な人) 「アルコール消毒にも負けないよ!」(ノロウイルスイメージキャラクター) ■感染を防ぐポイント ①手洗い 外出後やトイレの後、調理や食事をする前は、必ず石けんで手を洗いましょう。 ②健康管理 下痢や嘔吐(おうと)等の症状がある場合は、調理を控えましょう。 ③加熱と消毒 ●食べ物の加熱 中心部までしっかり加熱しましょう。 ●汚れた場所の消毒 嘔吐等で汚れた場合は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤等)を適切に使用して消毒しましょう。 ●問合せ 食品衛生係 [Tel]540-2370 [Fax]540-2342 (募集) 第12回 港北オープンガーデン 参加会場を募集します! 港北オープンガーデンは、個性豊かな「個人の庭」や、商店街、公園、区民利用施設、学校等、ボランティアの皆さんが手入れをしている「コミュニティ花壇」を巡るイベントです。花と緑を通じた交流の輪を広げてみませんか。 [日時]2024年4月19日(金)~21日(日)、5月10日(金)~12日(日)、各日10時~16時 [申込み]11月30日(木)必着 ・区ウェブサイト ・Eメール ・所定の用紙※と写真を郵送か直接企画調整係(区役所4階42番窓口)へ ※所定の用紙は、区役所企画調整係、区内地区センター等で入手可 詳細は 港北オープンガーデン 検索 【参加会場申込者の交流会を開催します】 「プレゼント付き!」(井上まゆ美氏) [日時]2024年3月14日(木) 第1部:10時30分~12時30分 第2部:14時~16時 [場所] ・横浜市イギリス館(中区山手町115-3) ・港の見える丘公園(中区山手町114) [内容] ・花をテーマとした演奏会 ・井上(いのうえ)まゆ美(み)氏(園芸家、ガーデンデザイナー、ガーデニングコンサルタント)による講演会 テーマ:「球根がより楽しくなる7つのヒント」 ・港の見える丘公園の見学 [対象]参加会場申込者と協力メンバーや家族等 [定員]先着各30人 ●申込・問合せ 企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 [Mail]ko-kohokuopengarden@city.yokohama.jp (主催:港北オープンガーデン運営委員会/港北区役所) P7 (イベント) 港北区民文化センター「ミズキーホール」 開館100日前イベントを開催します! 2024年3月の港北区民文化センター「ミズキーホール」のオープンを記念し、港北公会堂で100日前イベントを開催します。区内小中学校の児童・生徒や地域団体による演奏等、盛りだくさんの内容です。 [日時] 12月9日(土) 13時開演 [内容] ・区内の小中学生による吹奏楽、演劇、和太鼓等の発表会 ・綱島をテーマとした動画・写真展示 [費用] 無料 [日時] 12月10日(日) 13時30分開演 [内容] 【第1部】ソリストによるミニコンサート 【第2部】港北第九合唱団による合唱 ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調作品125 第4楽章「歓喜の歌」 [費用]前売り券※・当日券999円 ※前売り券は綱島地区センター([Tel]545-4578)で発売 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 (イベント) 港北三曲会演奏会 港北芸術祭 区内を中心に活動する箏(こと)・尺八・三絃(さんげん)(三味線)の団体「港北三曲会」が、演奏会を開催します。日本の伝統である和楽器の文化に触れ、音色を楽しみませんか。 [日時]11月11日(土)12時~17時予定(11時30分開場) [場所]港北公会堂 [定員]当日先着398人 [曲目]合同合奏曲「白雲青靄(はくうんせいあい)」 (秋岸寛久(あきぎしひろひさ)作曲:港北三曲会委嘱)ほか全19曲 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 (主催:港北三曲会/港北芸術祭実行委員会/港北区役所) (イベント) 港北わくわく消防フェスタ 消防車両の展示や煙体験、地震体験で、防火・防災について楽しみながら学べます。 [日時]11月12日(日)11時~14時 [場所]区役所駐車場 ●問合せ 港北消防署予防係 [Tel]・[Fax]546-0119 (イベント) 港北区がけ地相談会 地盤のプロである地盤品質判定士が、がけ地や擁壁の相談に応じます。 [日時]12月8日(金)10時~17時(12時~13時除く、1枠1時間以内) [場所]区役所 [対象]区内に宅地等を所有する人(法人除く) [定員]先着6組 [申込み]区ウェブサイト(11月20日~) ●問合せ 防災担当 [Tel]540-2206 [Fax]540-2209 (募集) 横浜キヤノンイーグルスのホストゲームに 港北区民を招待します! 横浜スポーツパートナーズの一員であるラグビーチーム「横浜キヤノンイーグルス」のホストゲームに、「港北区民ご招待DAY(デイ)」と称して先着1,000人を無料で招待します。 [日時]12月23日(土)14時10分~   [場所]ニッパツ三ツ沢球技場 (神奈川区三ツ沢西町3-1) [対象]区内在住か、在勤か在学か在園者と家族 [定員]先着1,000人 [席種]ゴール裏自由席 [申込み]横浜キヤノンイーグルスのウェブサイト(11月22日~)(1人4枚まで) ※チケットは各自で手数料を支払い、発券してください。 ※発券に関する問合せは、申込みウェブサイトを確認してください。 ※いただいた個人情報は本イベントでのみ使用します。 「近くで見ると迫力満点だよ!」(マスコットキャラクター カノンちゃん) ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2238 [Fax]540-2245 (タイトル) 健康に関する相談等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ●申込み・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-3026 ○歯つらつ歯みがき教室 ●申込み 区ウェブサイト(11月15日~) 港北区 歯つらつ 検索 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック、区役所 歯みがきをこれから開始する子向け:12月5日(火) 9時15分~、13時15分~ 歯みがきをすでに開始した子※向け:12月5日(火) 10時15分~、13時15分~ ※1歳前後の子が対象です。 ○乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 ●申込み 区ウェブサイト(受付中) 港北区 歯科相談 検索 歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 11月14日(火) 乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 11月22日(水) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 ■健康づくり係 ●申込み・問合せ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 ○生活習慣改善相談 ●申込み 電話(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)と禁煙に関する個別相談、1時間、区役所 11月20日、12月4日(月) 13時30分~、15時~ ○子どもの食事相談 ●申込み 電話(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、1時間、区役所 11月15日(水)・27日(月) 13時30分~、14時30分~、15時30分~ ○7〜8か月児の離乳食教室 ●申込み 区ウェブサイト(11月15日~) 港北区 離乳食教室 検索 離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食の進め方や作り方の話と2回食のプチ体験、1時間程度、区役所、離乳食手帳持参(持っていない人は当日配布) 12月4日・11日(月)・18日(月)・19日(火) 10時30分~ P8 (タイトル) 特集2 特殊詐欺 自分は絶対に大丈夫だと思っていませんか? 深刻な社会問題になっている特殊詐欺。 近年は手口がより巧妙化・複雑化し、被害は後を絶ちません。港北区も例外ではなく、区内の犯罪発生件数の中でも特殊詐欺被害件数は圧倒的に多く、年々増加しています。 区内の特殊詐欺被害状況(7月末時点) [被害件数] 2022年 45件→2023年 61件 [被害金額] 2022年 8,984万円→2023年 1億1,710万円 ■区内で実際にあった怖い話… 「もしもし!伯母さん、決算書類が入った会社の荷物を間違えて送っちゃって…。今すぐ現金を用意しないといけないんだ。上司が向かうから渡して。」(詐欺師A) 「それは大変!分かったわ」(高齢者女性) 「代わりに受け取りに来ました。」(詐欺師B) 「よろしくお願いします!」(高齢者女性) こうして…「現金1,500万円をだまし取られました。まさか自分が詐欺に遭うとは…」(高齢者女性) そうなんです。自分は大丈夫と思っていても、引っかかってしまうのが詐欺なんです。 ■被害に遭わないために □防犯通話録音機能付き電話機の設置を! 電話が鳴る前に、相手に通話が録音されることをアナウンスすることから、犯人は諦めて電話を切ります。 □留守番電話の設定を! 電話が鳴ってもすぐに出ず、相手を確認してから掛け直しましょう。 「通話内容を録音します。」(固定電話) 普段から留守番電話に設定しておこう(高齢者男性) ■地域の皆さんの取組 「週に1回程度、振り込め詐欺の被害防止のために声掛けや見守り活動等を行っています。」(日吉本町西町会の皆さん) 港北区特殊詐欺防止合同委員会(2023年7月設立)では、自治会・町内会を通じて、防犯通話録音機の設置に対して、補助を行っています。 「不審な電話があれば、すぐに110番通報をしてください。24時間対応します。区一丸となって特殊詐欺を撲滅していきましょう!」(港北警察署 加藤(かとう)署長) ●問合せ 地域振興課 地域活動係 [Tel]540-2234 [Fax]540-2245 P9 (タイトル) 特集3 小学生の放課後の居場所 小学生の放課後の安全な居場所には、地域で過ごす「放課後児童クラブ(学童保育)」、各小学校内で過ごす「放課後キッズクラブ」等があります。各クラブの活動の様子を紹介します。 【地域で過ごす】放課後児童クラブ [対象] 留守家庭児童(注1)等 [開所時間] 平日:放課後~19時(終了時間はクラブにより異なる) 土曜・長期休業期間:クラブにより異なる [利用料] クラブにより異なる(月額10,800円~36,000円程度) ※おやつ代・保険料別のクラブあり [スタッフの皆さん] 「けやき学童クラブ」では、個性豊かなスタッフが子どもたちの自主性を大事に保育を行っています。野球やバスケットボール、鬼ごっこ等で体を動かし、室内ではアイロンビーズ、プラバン作り等で想像力をかき立てます。出来たてのおやつでおなかと心を満たします。 [利用者親子] 子どもにとってクラブは、第2の家です!スタッフの皆さんの丁寧な関わり、季節の行事や手作りおやつ、他学年との交流等、貴重な経験ができます。 【学校内で過ごす】放課後キッズクラブ [対象] ・当該市立小学校に通学する児童 ・当該市立小学校区内に居住する私立小学校等に通学する児童 [開所時間] 平日:放課後~19時 土曜:8時30分~19時 長期休業日等:8時~19時 (16時以降は留守家庭児童(注1)が主な対象) [利用料] 16時まで(注2):無料(19時までの一時参加は1回800円) 17時まで:月額2,000円(7・8月:月額2,500円)(19時までの延長料は1回400円) 19時まで:月額5,000円(7・8月:月額5,500円) ※おやつ代・保険料別 [スタッフの皆さん] 「大綱小学校放課後キッズクラブ」では、室内遊びだけではなく、学校の校庭や体育館を利用して活動しています。子どもたちがホッとできる、安全で快適な放課後の居場所を目指しています。 [大綱小学校PTA会長 衣笠(きぬがさ)さん] 通い慣れた校内にクラブがあり、スタッフの皆さんには快い対応と温かい心で、子どもたちの安全を守り、保護者の安心を支えていただいています。 [利用者親子] 子どもは工作が大好きで、クラフトかご作り等をとても楽しみにしています。家に帰るとスタッフの皆さんとの関わりをうれしそうに話してくれます。 ■各クラブの活動内容や申込みについては、直接クラブへ問い合わせてください。 【地域で過ごす】放課後等デイサービス [対象] 障害のある児童や、発達に心配があり療育が必要な児童 ※区福祉保健センターが発行する「障害児通所受給者証」が必要 [開所時間] 平日の放課後や土・日曜、長期休業日(事業所により異なる) [利用料] 1割を自己負担(世帯の所得に応じた負担上限月額あり) 個別支援計画に基づき、子どもの成長・発達に必要な支援や余暇活動を行います。 注1)保護者が就労等の理由により、放課後家庭にいない状況が一定期間継続している児童 注2)災害時等、受入中止の場合あり ●問合せ こども家庭支援課 学校連携・こども担当 [Tel]540-2442(放課後児童クラブ) [Tel]540-2212(放課後キッズクラブ) [Fax]540-2426 こども家庭支援課 こども家庭支援担当 [Tel]540-2320(放課後等デイサービス) [Fax]540-3026 児童クラブ・キッズクラブで働くスタッフを募集しています! P10-12 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26−1 港北区役所◯◯係」へ ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません 【区役所から】 ■港北区合唱の集い 区内で活動する合唱団の演奏発表。 11月12日(日)12時~15時30分、港北公会堂 ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 ■食品衛生責任者講習会 11月28日(火)14時~15時30分、港北公会堂、食品衛生責任者、先着30人 ※食品衛生責任者票(証)と筆記具持参 ●申込み 電話か区ウェブサイト(11月15日~)食品衛生係へ 港北区 食品衛生責任者講習会 検索 [Tel]540-2370 [Fax]540-2342 ■新治(にいはる)恵みの里 藁(わら)細工教室 稲藁を使って鍋敷き等を作る。①12月2日(土)、②12月16日(土)、①②9時~13時、にいはる里山交流センター(緑区)、市内在住の個人かグループ(1組2人まで)、小学4年生以上、先着各10組、1組1,500円 ※雨天決行  ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(①11月17日20時~、②11月18日20時~) ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]948-2480 [Fax]948-2488 ■小机城跡発掘調査成果報告会 12月2日(土)、10時~12時、13時~14時、小机城址市民の森本丸広場集合 ※歩きやすい服装で参加 ※荒天時12月3日(日) ●問合せ 教育委員会生涯学習文化財課 [Tel]671-3284 [Fax]224-5863 ※解説員が昨年度までの発掘調査の成果を解説します。調査の様子や歴史を現地で感じてみませんか。 ■鶴見川流域バスツアー2023 12月2日(土)13時~17時、川和町駅(市営地下鉄)集合、小学生以上(小学生は保護者同伴)、先着45人 ●申込み 京浜河川事務所ウェブサイトか電話かEメールかファクス(11月15日~)[必要事項]と参加人数、参加者全員の年齢を記入し、ふれあって流域鶴見川2023総合調整窓口(㈱ニデア)へ ふれあって流域鶴見川 検索 [Tel]568-7159 [Fax]044-863-8382 [Mail]nidea@neo.nifty.jp ※鶴見川の治水施設や防災施設等を見学しながら、鶴見川の自然環境や流域での取組を楽しく学びます。 ※雨天時は内容変更 ■メンタルヘルス講座 パーソナリティー障害等の当事者や家族の話。12月8日(金)14時30分~16時30分、区役所、先着80人 ●申込み 区ウェブサイトか電話かファクス(11月15日~)[必要事項]を記入し、港北区生活支援センターへ 港北区 精神保健普及啓発事業 検索 [Tel]475-0127 [Fax]475-0121 ■新治恵みの里 コンニャク作り教室 珍しいコンニャク芋で生こんにゃくを作る。①12月9日(土)、②12月23日(土)、①②10時30分~12時30分、にいはる里山交流センター、市内在住の個人かグループ(1組2人まで)、先着各15組、1組1,600円 ※雨天決行 ●申込み 新治恵みの里ウェブサイト(①11月15日20時~、②11月16日20時~) ●問合せ 北部農政事務所 [Tel]948-2480 [Fax]948-2488 ■シルバードライビングスクール 12月11日(月)9時~11時、菊名ドライビングスクール(菊名7-6-27)、65歳以上のふだんから車を運転する人、抽選15人 ※荒天中止 ●申込み Eメールかはがきか直接(11月20日消印有効)[必要事項]を記入し、地域活動係へ  [Tel]540-2235 [Fax]540-2245 [Mail]ko-chishin@city.yokohama.jp ■港北地域学 新横浜の過去現在未来 12月11日(月)13時30分~15時30分、区役所、抽選60人 ●申込み 区ウェブサイト(11月30日まで)区民活動支援センターへ 港北地域学 検索 [Tel]・[Fax]540-2246 ※新横浜駅は2024年に開業60周年を迎えます。新横浜を知り尽くす3人の講師が新横浜の変遷を語ります。 ■65歳以上の方の胸部X線検査 12月15日(金)13時~15時、区役所、65歳以上の区民(肺疾患で通院中や4月以降胸部X線検査を受診した人除く)、先着24人  ●申込み 電話(11月15日~)健康づくり係へ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 ※結核が流行していた時代に生まれた人は、結核に感染している可能性が高いと言われています。加齢等により免疫力が下がり、結核を発病する可能性があります。早期発見のために検査を受けましょう。 (囲み記事) オーケストラ体験教室 参加者募集 港北区民交響楽団と一緒に演奏ができる体験教室です。当日はパート練習やセクション練習を行った後、全体合奏を行います。 [日時]2024年3月9日㈯13時~17時 [場所]港北公会堂 [対象]募集パートの楽器を持っていて、事前に個人練習が可能な人 [曲目]ドボルザーク作曲「交響曲第9番『新世界より』第1楽章」 [募集パート] ・クラリネット(A管) ・トランペット ・ビオラ ・ティンパニ(団のものを使用可) ・フルート ・ファゴット ・トロンボーン ・チェロ ・オーボエ ・ホルン ・バイオリン ・コントラバス ※応募人数が多いパートは抽選となります。 [参加費]1,000円 [申込み]区ウェブサイト(12月15日まで) ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 【スポーツ】 ■港北区太極拳大会 見学者募集。11月11日(土)10時30分~16時、港北スポーツセンター ※室内履き持参 ●問合せ 港北区太極拳協会 [Tel]・[Fax]421-8033 ■ワンデーミックステニス大会 12月24日(日)9時~17時、三ツ沢公園(神奈川区)、区内在住か在勤か協会加盟登録済みの男女ペア(高校生以下不可)、抽選24組、1組3,500円 ●申込み 港北区テニス協会ウェブサイト(11月30日まで) ■ミックスダブルステニス大会 2024年1月8日(月・祝)・14日・21日・28日(日)、全4回、9時~17時、三ツ沢公園ほか、区内在住か在勤か協会加盟登録済みの男女ペア(高校生以下不可)、抽選(一般:60組、計100歳以上:24組、計120歳以上:12組)、1組3,500円 ●申込み 港北区テニス協会ウェブサイト(11月30日まで) 【施設から】 申込みや問合せは各施設へ。 (休)は休館日 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]544-1881 [Fax]544-1084 (休)第2月曜 ■プリザーブドフラワー教室 正月のプレートアレンジメントを作る。 12月16日(土)、10時~11時30分、14時~15時30分、18歳以上、先着各12人、3,500円 ●申込み 電話(11月16日10時~) ■冬の花音(はなおと)コンサート 「箏と17絃による色とりどりの音色」。 2024年1月20日(土)14時~15時30分、先着80人、2,800円(高校生以下1,500円) ●申込み 電話か来館(11月20日~) ※㈱日比谷花壇がステージ装花を手掛けます。チューリップが飾られたステージで、生田流筝曲演奏家の小畔香子(こあぜきょうこ)氏が演奏します。 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休)11月20日 ■朗読の部屋 鷺沢萠(さぎさわめぐむ)「あたたかい硬貨」ほかを朗読。11月11日(土)15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ■おはなし会 ①ひろばおはなし会:11月15日(水)、3~6歳児、②紙芝居の日:11月18日(土)、③一土(いちど)のおはなし会:12月2日(土)、小学生以上、①~③15時~15時30分 ■歴史散歩「わがまち日吉を歩く」 11月22日(水)10時30分~12時30分、日吉地区センター集合、18歳以上、先着20人 ※小雨決行 ●申込み 電話か来館(11月11日~) ※歴史エッセー『わがまち港北』の著者、林宏美(はやしひろみ)氏とともに、日吉を散策しながら、地域の歴史と今をたどります。 ■大人のための朗読会 西澤實(にしざわみのる)脚本「好色五人女」ほかを朗読。 11月25日(土)15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]540-2400 [Fax]540-2399 (休)第2月曜 ■ベビー&キッズマッサージ体験 11月22日(水)、9時30分~10時30分、11時~12時、3歳以下の子と保護者、先着各7組、1組1,500円 ●申込み 電話か来館(11月15日10時~) ■基本の箸置きを作る会 基本の結びで箸置きを作る。 11月27日(月)、10時30分~11時50分、13時~14時20分、18歳以上、先着各10人、1,800円 ●申込み 電話か来館(11月18日~) ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)第3月曜 ■しのはら合同文化祭 11月18日(土)・19日(日)、10時~17時(19日は15時まで) ※篠原地域ケアプラザと合同で開催し、日頃の成果を実技、展示で発表します。野菜、コーヒー等の販売もあります。 ■星空のイルミネーション 七色に光る天球のイルミネーションを作る。 12月3日(日)10時~11時30分、小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)、先着10人、1,000円 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)第4月曜 ■城郷フェスタ 2023 11月25日(土)・26日(日)、10時~16時(26日は15時まで) ※城郷小机地域ケアプラザと合同で開催します。活動団体や地域団体の展示や実技発表、模擬店や参加型イベント等、楽しい企画をたくさん用意しています。 ■おはなしの部屋 パネルシアターや絵本の読み聞かせ。11月28日(火)10時30分~11時、未就学児と保護者、当日先着12組 ■季節のそば打ち教室 年越そば 12月23日(土)、9時30分~12時30分、13時~16時、18歳以上、先着各6人、2,200円 ●申込み 電話か来館(11月17日10時~) ※そば打ちを学び、手作りの年越しそばを楽しみましょう。 P11 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)第3月曜 ■菊名記念病院 公開市民講座 「認知症予防~頭と体の体操~」。11月30日(木)13時30分~14時30分、先着10人 ●申込み 電話か来館(11月15日10時~) ■おはなしたんぽぽのクリスマス会 パネルシアターやクリスマスの話等。12月8日(金)10時30分~11時30分、未就学児と保護者、抽選15組 ●申込み 電話かウェブサイト(11月25日まで) ■レゴブロックでプログラミング レゴロボットを使ったプログラミング。12月10日(日)、10時~11時20分、13時~14時20分、小学生、抽選各6人、500円 ●申込み 電話かウェブサイト(11月27日まで) ■一年中飾れるグリーンリース 季節の飾りを添えて長く飾れるリースを作る。12月14日(木)13時~15時、18歳以上、抽選10人、1,600円 ●申込み 電話かウェブサイト(11月26日まで) ■冬のテニス教室 ルールを学び、ゲームを楽しむ。12月~2024年3月の第3月曜、全4回、①女性初級:10時~11時30分、②女性中級:12時~13時30分、③60歳以上の男女:14時~15時30分、①②18歳以上、①~③抽選各14人、4,000円 ※荒天中止 ●申込み 電話かウェブサイト(11月30日まで) ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]545-4578 [Fax]531-5771 (休)第3月曜 ■つなしま絵本読み聞かせの会 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流。11月22日(水)10時45分~11時15分、未就学児と保護者(2人1組)、当日先着12組 ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。12月9日(土)10時~12時、先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム、ぬいぐるみ等除く、部品代実費 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)第2月曜 ■新田地区センター文化祭 日頃の活動の成果を実技と展示で発表。11月11日(土)・12日(日)、9時30分~17時(12日は15時まで) ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節に合った読み聞かせ。11月23日(木・祝)10時30分~11時、未就学児と保護者 ■失敗しないスポンジ台作り 12月2日(土)13時~15時、18歳以上、先着10人、1,200円 ●申込み 来館(11月15日9時~、10時から電話可) ※スポンジを上手に膨らませるこつを習います。デコレーションは自宅で好みに合わせて楽しんでください。 ■ふれあいコンサート 日頃の練習成果を歌と楽器で発表。12月9日㈯10時~15時 ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]561-6767 [Fax]561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居等。11月23日(木・祝)11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ■子どもまつり 餅つきやイベントが盛りだくさん。 12月3日(日)10時~12時、小学生以下の子と保護者 ※餅つきは定員あり。詳細は要問合せ ■やさしいつまみ細工 12月14日・21日(木)、全2回、9時30分~11時30分、抽選12人、1,500円 ●申込み 往復はがき(11月20日必着)[必要事項]を記入 ※つまみ細工の技法の基礎を学び、正月飾りや髪飾り等を作ります。 ■サンタさん来てくれるかな? 12月15日(金)11時30分~12時30分、未就学児と保護者、先着15組 ●申込み 電話か来館(11月28日~) ○大綱中学校コミュニティハウス 〒222-0037 大倉山3-40-2 [Tel]・[Fax]547-2761 (休)火・金曜 ■大綱こみゅに亭 落語と手品のミニ寄席。11月11日(土)14時~15時30分、18歳以上、当日先着40人 ■切り絵体験教室 来年の干支等を切り絵で表現。12月4日(月)13時~16時、18歳以上、先着18人、1,400円 ●申込み 電話(11月16日10時~) ■ママも笑顔になるお片付け講座 12月9日(土)10時~12時、18歳以上、先着20人 ●申込み 電話(11月18日10時~) ※子育て中で時間がない時こそ、「等身大のお片付け」を見つけてみませんか。仕組みを作り、子どもへの声のかけ方を変えるだけで片付けが楽になり、ママの気持ちも軽くなります。 ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)第3月曜 ■菊名コミハ文化祭 11月11日(土)・12日(日)、10時~16時 ※詳細は要問合せ ※活動団体による作品展示や実技発表、ワークショップや販売等もあります。 ■親子でゆったりおはなしのへや 絵本の読み聞かせや手遊び等。11月18日(土)11時~11時40分、当日先着15人 ■きくなこみっこ 子どもを遊ばせながらの楽しいおしゃべり。11月24日(金)10時~12時、4歳未満の子と保護者、当日先着10組 ■切り絵で干支を楽しもう 12月2日(土)10時~12時、小学4年生以上、先着10人、800円 ●申込み 電話か来館(11月15日10時~) ※絵が苦手な人でも楽しめる切り絵の体験教室です。来年の干支の辰(たつ)に挑戦します。 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)第3月曜 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居等。11月16日(木)11時~11時20分、未就学児と保護者、当日先着15組 ■おもちゃの病院 おもちゃの修理。12月23日(土)、受付:10時~11時、返却:13時30分~14時30分、先着12点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費  ●申込み 電話(11月15日10時~) ○下田小学校コミュニティ・スクール 〒223-0064 下田町4-10-1 [Tel]・[Fax]565-2850 (休)火・金曜 ■下田おはなしの会 絵本の読み聞かせや手遊び、わらべ歌。11月16日(木)10時~10時30分、未就学児と保護者、当日先着10組 ■下田小コミスク 文化祭 サークルの展示と太極拳等の体験。11月18日(土)・19日(日)、10時~16時 ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]592-2151 [Fax]592-0105 (休)第4月曜 ■認知症サポーター養成講座 12月2日(土)13時~14時30分、新田地区センター、先着30人 ●申込み 電話(11月15日~) ※横浜労災病院出張市民講座です。認知症の理解を深め、接し方を学ぶ講座と、朗読を聞きながら認知症の人の気持ちを疑似体験します。 ■はぐピョン 親子で遊べるフリースペース。12月11日(月)・28日(木)、10時~13時、未就学児と保護者、先着各50人 ●申込み 電話かウェブサイト(11月23日~) ○大豆戸地域ケアプラザ 〒222-0032 大豆戸町316-1 [Tel]432-4911 [Fax]432-4912 (休)第3月曜 ■まめっこ・ぷれいるーむ 11月14日・28日(火)、10時~11時30分、未就園児と保護者、100円(年会費として初回参加時に支払) ※新幹線の見える部屋が会場です。おもちゃや絵本を用意しています。時間中は出入り自由です。 ■将棋サロン 誰でも参加できる、出入り自由な将棋サロン。11月22日(水)13時~15時 ■代謝と脂肪の講座 自分や家族の健康維持に関する話。2024年1月13日(土)10時~11時、先着20人 ●申込み 電話か来館(12月13日~) P12 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20 [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■スクエアステップ講習 転倒・認知予防の升目マット足踏み運動。11月13日(月)13時~14時30分、60歳以上の市民 ※運動ができる服装で、飲み物と室内履きを持参 ■チャリティー「演芸大会・バザー」 歌自慢によるカラオケ披露とバザー開催。11月18日(土)、演芸大会:9時45分~12時、バザー:12時~14時 ■うたごえ広場 懐かしい歌や流行歌等、様々な歌を歌う。11月29日(水)13時~15時、60歳以上の市民、先着20人 ●申込み 来館(11月15日~) ■若返りの音楽レク 音楽プログラムによる脳のトレーニング。12月1日(金)・11日(月)、10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人  ●申込み 電話か来館(11月20日9時~) ■ご自身のスマホで学ぶ 入門編 アンドロイド端末の操作方法を学ぶ。12月14日(木)10時~12時、60歳以上の市民、先着10人 ●申込み 来館(11月25日~) ■脳寿命を延ばす「すこやか体操」 運動に合わせて脳のトレーニングを行う。12月14日(木)10時~12時、60歳以上の市民、先着20人 ●申込み 電話か来館(12月1日9時~) ■家族と一緒にスマホ体験 12月21日(木)10時~12時、アンドロイド端末を持っていない60歳以上の市民と家族(単身も可)、先着10人 ●申込み 電話か来館(11月27日~) ※スマートフォン(アンドロイド)の便利さや楽しさを体験できます。「振り込め詐欺」等の特殊詐欺対応も説明します。 ※5人以上の申込みで開催 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3 [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日・月曜、祝日、11月11日午前 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7 [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日(11月12日除く)・月曜、祝日、11月18日午前 ■新横浜出張ひろば りぼん 遊んで、おしゃべりして楽しく交流。①オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4):11月15日・22日(水)、9時30分~14時30分、②ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18)TECHビルA館地下1階):11月30日、12月7日(木)、9時~14時、①②未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可) ■ふたごちゃんみつごちゃんの会 多胎児家庭の交流とバザー。11月20日(月)10時~12時、どろっぷサテライト、多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。 ①どろっぷ・どろっぷサテライト:12月6日・20日(水)、②菊名保育園:12月7日(木)、①②10時30分~11時40分、2~4か月の第1子と保護者、先着(①各10組、②8組) ●申込み ウェブサイト(11月15日~) ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、産後の体調の話。12月12日(火)13時30分~14時30分、どろっぷサテライト、未就学児と保護者、先着10組 ●申込み ウェブサイト(11月15日~) ■土曜日両親教室 育児と沐浴(もくよく)の講座。①どろっぷ:12月16日(土)、②日吉本町地域ケアプラザ:12月23日(土)、③どろっぷサテライト:2024年1月13日(土)、①~③10時~12時、区内在住の出産予定日が2024年4月・5月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着各18組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前~) ■両親教室(オンライン) 出産と育児のオンライン講座。①12月16日(土)、②12月22日(金)、③2024年1月13日(土)、①③10時30分~12時、②19時~20時30分、①~③区内在住の出産予定日が2024年4月・5月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着各15組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前~) ○岸根公園 〒222-0034 岸根町725 [Tel・Fax]481-1697 (休)なし ■岸根公園感謝DAY 日頃の感謝を込めて開催。11月11日(土)11時~15時 ※詳細はウェブサイトへ ※雨天時11月12日(日) ○新横浜公園 〒222-0036 小机町3300 [Tel]477-5000 [Fax]477-5002 (休)火曜 ■水辺の野鳥観察 12月9日(土)9時~12時30分、市内在住の小学生と保護者、抽選30人、1人1,000円 ※雨天時12月10日(日) ●申込み ウェブサイト(12月2日まで) ※「新横浜公園の生きもの博士になろう2023」のイベントです。冬に見られる野鳥を観察します。オリジナルのクリスマスリースを作って、家で飾りましょう。 ○三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 [Tel]314-7726 [Fax]311-6444 (休)第2月曜 ■家族でデイキャンプ 炊事活動と自然遊び。2024年1月13日・27日㈯、全2回、10時~12時、小学生以上の子と保護者(2人1組)、抽選12組、1組3,000円(追加未就学児1,500円、3歳以下300円) ※荒天中止  ●申込み ウェブサイトか往復はがき(12月10日消印有効)参加者全員の[必要事項]と子の学年を記入 ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※[2]は保育あり、2か月以上の未就学児、有料、要予約([Tel]910-5724) ■男女共同参画センター横浜北 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 [1]パパといっしょに作って遊ぼう 「紙で工作!花紙でふくろう」。11月11日(土)10時30分~12時、未就学児と保護者、当日先着20組、1組300円 ※汚れてもいい服装で参加 ●問合せ 子どもの部屋([Tel]910-5724) [2]産後のセルフケア バランスボールを使ったエクササイズ。12月8日(金)10時~11時30分、産後2か月以降の女性(約6か月までの子は同伴可)、先着16人、1,000円 ●申込み ウェブサイト(11月11日~) [3]オンラインセミナー 「小1の壁」を乗り越えるポイント。12月10日(日)10時~12時、子育て中の働く・働きたい女性、先着20人 ●申込み ウェブサイト(11月11日~) ○よこはま北部ユースプラザ 〒224-0032 都筑区茅ケ崎中央11-3 [Tel・Fax]948-5505 (休)日曜・第3月曜、祝日 ■ひきこもり等のセミナー・相談会 11月30日(木)、①セミナー:14時~15時、先着30人、②個別相談会:15時15分~16時45分、先着6組(1組30分)、①②港北区役所 ●申込み 電話かEメール(11月15日~)氏名と電話番号と参加人数と参加希望時間(①②の別)を記入 [Mail]mail@kitapla.jp ※ひきこもりや不登校、人間関係や将来のこと等に悩む若者や保護者等を対象とした催しです。関心のある人も参加可能です。 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 [Mail]hokuhoku@kouhoku-shakyo.jp ■赤十字救急法基礎講習会 12月14日(木)12時30分~17時、15歳以上、抽選30人、1,500円 ●申込み ウェブサイトか電話かEメールかファクス(11月30日まで)[必要事項]と年齢を記入 ※人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法等を習います。検定合格者には、赤十字ベーシックライフサポーター認定証が交付されます。 ■音声訳ボランティア初級者講座 2024年1月16日~3月19日の火曜(2月13日、3月12日除く)、全8回、10時~12時(3月5日は13時~15時)、事前説明会(12月12日(火)10時~12時)に出席できる人、抽選20人、4,000円 ●申込み 電話か来館かEメールかファクス(12月11日まで)[必要事項]を記入 ■善意銀行(寄託8月1日~31日) 匿名個人(敬称略)ありがとうございました (囲み記事) 港北スポーツセンター 外壁塗装工事に伴う利用制限のお知らせ 工事期間中、施設の利用を一部制限します。 [第一体育室]11月13日(月)~2024年2月17日(土) [第二体育室]12月18日(月)~2024年1月31日(水) ※工事場所以外は通常どおり利用可能です。 ●問合せ 港北スポーツセンター [Tel]544-2636 [Fax]544-1859 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索