広報よこはま港北区版2024年4月号 No.318 P5 (タイトル) 特集1 港北区でいっしょに子育て もうすぐ赤ちゃんを迎えるあなたへ 子育てひろばの詳細は、本紙8ページへ ■妊娠中から子育てひろばを体験しませんか もうすぐ出産。何から準備をしたら良いのだろう…。そんな漠然とした不安を抱えていませんか。区には、出産や子育てについて一緒に考える人がたくさんいます。 ■港北区にある子育てひろば一覧 子育てひろばは、区内にある親子の居場所のことです。妊娠期から参加できる様々なプログラムを用意しています。 [1]「たかたんのおうち」 (高田西4-27-34 mi patio(ミ パティオ)B-1) 高田駅 (市営地下鉄線)から徒歩10分 [2]こんぺいとう (日吉本町4-1-55-101) 日吉本町駅 (市営地下鉄線)から徒歩10分 [3]子育て支援スペース COCO(ココ)ひよし (箕輪町2-7-60-1B(プラウドシティ日吉レジデンスI地域貢献施設「まちのリビング」隣り) 日吉駅 (東急東横線)から徒歩10分 [4]ともとも (新吉田東6-25-10) 綱島駅 (東急東横線)から徒歩17分 [5]港北区地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト (綱島東3-1-7) 綱島駅 (東急東横線)から徒歩8分 [6]ひだまり (樽町1-22-27-1F) 綱島駅 (東急東横線)から徒歩12分 [7]港北区地域子育て支援拠点 どろっぷ (大倉山3-57-3) 大倉山駅 (東急東横線)から徒歩8分 [8]おやこの広場 びーのびーの (篠原北1-2-18) 菊名駅 (JR・東急東横線)から徒歩2分 [9]つどいの広場 ぽっけ新横浜 (新横浜1-14-6コートタワー新横浜102) 新横浜駅 (JR・市営地下鉄線)から徒歩12分 [10]つどいの広場 ぽっけ (岸根町539-1ブリズ岸根公園207) 岸根公園駅 (市営地下鉄線)から徒歩5分 ●問合せ こども家庭支援課 こども家庭支援担当 [Tel]540-2365 [Fax]540-3026 P6 (お知らせ) 4月・5月は窓口が大変混雑します! 4月上旬と5月の連休明けは引っ越しに伴う手続等で窓口が混み合います(昨年の受付までの最大待ち時間:約2時間)。時間に余裕を持って来庁してください。 「ご理解とご協力をお願いします」(ミズキー) 【来庁前のweb(ウェブ)発券で順番予約】 [1]来庁当日に「web発券サイト」で事前に発券予約 [2]窓口の混雑状況をウェブサイトで確認し、番号が近づく頃に来庁し、必要書類を記入 [3]予約時の受付番号・通知番号で発券機から番号札(紙)を発券 区役所での待ち時間を短縮! ■市外への転出届は来庁せずに手続を! ■住所異動(引っ越し)の手続き[2階21番窓口] □転出・市外へ [届出期間] 引っ越し日の前後14日以内 [手続] 転出届を提出して「転出証明書」を受け取る(新住所地で転入届の提出が必要) ※マイナンバーカードを使えばオンラインで手続可 ※郵送での手続可 ・市内の他区へ [届出期間][手続] 港北区役所での手続は不要 (新住所地で転入届の提出が必要) □転入 ・市外から [届出期間] 引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可 [手続] 転入届を提出(今まで住んでいた市区町村で発行した「転出証明書」の原本を持参) ※マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届を出した人は、「転出証明書」は不要です。 マイナポータルの申請状況が「完了」となっていることを確認の上、来庁してください。 ・市内の他区から [届出期間] 引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可 [手続] 転入届を提出(旧住所地での手続は不要) □区内転居 ・区内での引っ越し [届出期間] 引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可 [手続] 転居届を提出 ※国外からの転入、国外への転出も手続が必要です。 ◆手続に必要な物 ・本人確認書類(運転免許証・パスポート・在留カード等) ・マイナンバーカード(持っている場合のみ) ・住民基本台帳カード(持っている場合のみ) ・委任状(本人以外による届出の場合のみ) ・戸籍謄本(とうほん)と戸籍の附票(ふひょう)(国外から転入する日本人のみ) ・転出証明書(市外から転入の場合のみ) ●問合せ 登録担当 [Tel]540-2254 [Fax]540-2260 (お知らせ) 犬の飼い主の皆さんへ 犬の登録と狂犬病予防注射について 生後91日以上の飼い犬は、登録と年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。犬を飼い始めたら登録手続をしましょう。 狂犬病予防注射は動物病院で受けることができます。かかりつけか近隣の動物病院で注射を受けてください。(注射料金は病院ごとに異なります。) ■飼い主の3大義務 [1]登録 [2]年1回の狂犬病予防注射 [3]鑑札と注射済票の装着 必ず首輪等に装着しましょう! 鑑札・注射済票(年度ごとに色が異なります) ■狂犬病予防注射 出張会場 2024年度は、登録済みの犬を対象に狂犬病予防注射出張会場を設けます。日程や詳細については、「注射のお知らせ※」か市動物愛護センターのウェブサイトを確認してください。 ※登録済みの犬の飼い主宛てに3月上旬頃郵送しています。 ●問合せ 環境衛生係 [Tel]540-2373 [Fax]540-2342 (お知らせ) センターリサイクルの利用について ~一人ひとりの行動でごみを減らし、脱炭素社会の実現へ~ こうほく3R通信 資源循環局港北事務所では資源物の拠点回収(センターリサイクル)を実施しています。各家庭でごみの分別を徹底し、資源のリサイクルを始めましょう。 [受入日]月曜~土曜、祝休日(年末年始除く) [時間]9時~16時(11時30分~13時30分除く) [回収品目]古紙類・古布・プラスチック製容器包装・缶・びん・ペットボトル・小型家電・乾電池等の資源物 ■リユース品の提供 リユースひろばではリユース家具※1や本、食器類の無償提供も行っています。※2 ※1 家具は直接持込むことはできません。 ※2 展示は水・木曜のみ(雨天中止) [場所] 新横浜駅(JR線・市営地下鉄)から徒歩15分 大倉山駅(東急東横線)から徒歩15分 ●問合せ センターリサイクルについて:資源循環局港北事務所 [Tel]541-1220 [Fax]541-1224      紙面について:区役所資源化推進担当 [Tel]540-2244 [Fax]540-2245 P7 (募集) 消防団員募集中! 〜今、あなたの力が港北消防団に必要です〜 消防団員は、自分の仕事や学業に励みながら、非常勤の特別職地方公務員として、災害発生時に消防活動を行い、地域の防災リーダーとしての役割を担っています。地域を守るやりがいがあり、命を守る方法も学ぶことができます。 [入団条件] 1.満18歳以上の人(性別・国籍不問) 2.区内在住・在勤・在学の人 ※消防団に入団すると、活動等に応じて年額報酬や活動報酬が支給されます。 入団申請はこちら 港北消防団 検索 ●問合せ 港北消防署消防団係 [Tel]・[Fax]546-0119 (連載) 港北エコアクション 自然再生・防災減災に取り組む地域活動団体 「慶應義塾大学・日吉丸の会」を紹介します! 日吉丸の会は、慶應義塾大学日吉キャンパスの「まむし谷」と呼ばれる小流域※を拠点に、自然再生や防災・減災に取り組む団体です。キャンパス敷地内の約半分は森で覆われ、湧き水を利用した水辺もあり、多くの生き物が暮らしています。絶滅が心配されているホトケドジョウの保全や森の手入れ等を行い、生き物観察会等の子どもたち向けの環境学習にも取り組んでいます。 ※「流域」とは、河川に流れ込む雨水(氷雪水も含む)が降り集まる地域のこと [活動日時] 原則第1土曜 ・散歩会:10時~ ・雑木林と水辺の手入れ:14時~(7~9月は15時~) ※活動参加希望者は、事務局宛にメールで問い合わせてください。 ●問合せ 活動について:慶應義塾大学・日吉丸の会 事務局 [Mail]keio.hiyoshimaru@gmail.com 紙面について:企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 (お知らせ) 地下漏水調査を実施します 水道局では、調査会社に委託して区内全域の地下漏水調査を無料で実施します。調査は道路上で行い、漏水の疑いが確認された場合は、事前に宅地内への立ち入りの許可を得てから漏水音の確認をします。不在の場合は改めて訪問します。地下漏水調査にご協力をお願いします。 [調査期間] 5月上旬から9月下旬までの平日 8時45分〜17時15分 ※調査員は水道局が発行した証明書を携行しています。 ●問合せ 水道局漏水管理係 [Tel]331-1838 [Fax]332-1442 (タイトル) 健康に関する相談等の日程 *詳細は、各家庭に配布している「保存版 福祉保健センターからのお知らせ」もご覧ください。 ■こども家庭係 ●申込・問合せ [Tel]540-2340 [Fax]540-3026 ○歯つらつ歯みがき教室 ●申込 区ウェブサイトか電話(4月15日~) 港北区 歯つらつ 検索 親子でむし歯予防の話や歯磨き実習、むし歯菌チェック、区役所 歯磨きをこれから開始する子向け:5月20日(月)9時15分~、13時15分~ 歯磨きをすでに開始した子※向け:5月20日(月)10時15分~、13時15分~ ※1歳前後の子が対象です。 ○乳幼児(未就学児)・妊産婦(産後1年未満)歯科相談 ●申込 区ウェブサイトか電話(受付中) 港北区 歯科相談 検索 歯科健診や相談、歯磨きのアドバイス、区役所 4月15日(月) 乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 4月24日(水) 乳幼児:13時15分~14時30分受付 妊産婦:14時30分受付 5月8日(水) 乳幼児:9時15分~10時30分受付 妊産婦:10時30分受付 ■健康づくり係 ●申込・問合せ [Tel]540-2362 [Fax]540-2368 ○生活習慣改善相談 ●申込 電話(受付中) 生活習慣病(高血圧・脂質異常・糖尿病等)と禁煙に関する個別相談、40分、区役所 4月15日(月)・30日(火) 9時~、10時~、11時~、13時30分~、14時30分~ ○子どもの食事相談 ●申込 電話(受付中) 子どもの食事(離乳食を食べない、小食、偏食等)に関する個別相談、40分、区役所 4月17日(水)・22日(月)、5月8日(水) 13時30分~、14時30分~、15時30分~ ○7〜8か月児の離乳食教室 区ウェブサイト(4月15日~) 港北区 離乳食教室 検索 離乳食が2回食になった7~8か月児、離乳食の進め方や作り方の話と2回食のプチ体験、1時間程度、区役所、離乳食手帳(持っていない人は当日配 布)と子ども用スプーン持参 5月14日(火)・27日(月) 10時15分~ P8 (タイトル) 特集1 港北区でいっしょに子育て もうすぐ赤ちゃんを迎えるあなたへ ■子育てひろば体験チケットを知っていますか? 妊娠中に体験チケットを子育てひろばへ持って行くと、育児体験や施設の見学ができます。体験メニューは、赤ちゃん(人形)の抱っこ、おむつ替え、沐浴(もくよく)体験、妊婦体験(妊婦ジャケット着用)や先輩ママ・パパの話等、出産後の育児をイメージできる内容になっています。 ※沐浴・妊婦体験は事前に予約が必要です。各ひろばに問い合わせてください。 ■どこでもらえるの? 妊娠8か月頃に区役所から家へ届く手紙に同封されているほか、両親教室、転入手続等で区役所に来庁した際にもらえます。 ■何ができるの? ・おむつ替え ・沐浴体験 ・妊婦体験 ・先輩ママ・パパの話を聴く ■子育てひろばに行ってみよう! ・マタニティ広場(こんぺいとう)写真 「産後の生活をイメージできました♪」(両親教室) 「本を自由に借りることができます まずは本をきっかけに遊びに来てください」(~ようこそ、プレママ・プレパパ~(子育て支援スペースCOCOひよし)) 「身近な場所で妊婦体験ができて良かったです」※プレパパもwelcome(ウェルカム) (プレママDay(デイ)(ともとも)) ■子育てひろばで聞いてみよう! 「2人目の子どもを妊娠している人や、パートナーも大歓迎です。ぜひ一度来てみてください」(「ガラガラ作り」土曜日広場へようこそ(つどいの広場ぽっけ)) 「妊娠中に参加して施設の様子が分かっていたので、産後もすぐに利用することができました」(出産準備プログラム(どろっぷ)) 「知り合いがいない場所での子育てで心配でしたが、父親同士で話ができる場所が見つかり安心しました」(どろっぱ(どろっぷサテライト)) ・プレパパ・プレママの交流会(ひだまり) ■子育てひろばでやってみよう! ・マタニティソーイング(親子の広場びーのびーの) 「妊娠中に来た人の多くが、産後も来てくれています!」(マタニティヨガ(「たかたんのおうち」)) ■助産師からのアドバイス! 「妊娠中から家族以外の相談相手を探しましょう。ひろばには子育ての応援団が待っています!」 ●問合せ こども家庭支援課 こども家庭支援担当 [Tel]540-2365 [Fax]540-3026 P9 (タイトル) 特集2 第12回 港北オープンガーデン 個人の庭やコミュニティ花壇を巡り、春を見つけに出かけませんか 4/19(金)-21(日) 5/10(金)-12(日) 10時〜16時 ■今年は港北区ミズキーが遊びにくるよ! [日吉駅特設案内所]4月20日(土) [イトーヨーカドー綱島店前パデュ中央広場]4月21日(日) [大倉山駅特設案内所]5月11日(土) 出演時間 12時30分~12時45分、14時30分~14時45分 ※雨天中止(当日8時までに区ウェブサイト等でお知らせします。) ■特設案内所 [内容] ●パンフレット配布 ●スタンプラリー景品交換 ●各会場の見どころや行き方案内 [期間] 4月19日(金)~21日(日) 5月10日(金)~12日(日) 10時~16時 [場所] ●日吉駅(東急東横線・目黒線) ●りそな銀行綱島支店横(綱島西1-7-4) ●大倉山駅(東急東横線) ■ルート案内ツアー ツアーのレジュメを使えば一人でも回れます。ウェブサイトからダウンロードできます! 【日吉ルート案内ツアー】 [開催日]4月20日(土)・21日(日)、5月11日(土)・12日(日) [出発時間]午前コース:10時、午後コース:13時30分 [集合場所]日吉駅特設案内所 【綱島 花と緑の歴史ツアー】 [開催日]4月21日(日)、5月11日(土) [出発時間]10時 [集合場所]りそな銀行綱島支店横特設案内所 【菊名 花と緑の歴史ツアー】 [開催日] 4月20日(土)、5月12日(日) [出発時間]10時 [集合場所]菊名コミュニティハウス前 ※先着各15人(出発時間の30分前から受付) ※現地解散 ※雨天中止(当日8時までに区ウェブサイト等でお知らせします。) ■GREEN×EXPO 2027 2027年国際園芸博覧会 開催期間:2027年3月〜9月 開催場所:横浜・上瀬谷 テーマは、「幸せを創る明日の風景」。 GREEN×EXPO 2027は横浜市民の皆さまと共に創り上げる新しいグリーン博です。区民の皆さまが日々取り組んでいる環境を守る活動がこの「新しいグリーン博」を実現する大きな力となります。幅広い世代の方々が感動し、心に残る博覧会を一緒に作り上げていきましょう! 市内でオープンガーデンを開催する港北区・旭区・栄区・瀬谷区が4月17日(水)~30日(火)に市庁舎展示を行います!詳細は本紙12ページこうほくインフォメーションへ。 ●問合せ 主催 : 港北オープンガーデン運営委員会 / 港北区 事務局 : 区政推進課 企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 P10 こうほくインフォメーション 当月11日からの予定 ●参加費の記載がない場合は無料、表示金額は総額(テキスト代等含む) ●申込みの記載がない場合は当日直接会場へ ●区役所への郵便は「〒222-0032 大豆戸町26−1 港北区役所◯◯係」へ ●[必要事項]は行事名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・(往復はがきは返信先)を記入してください ●住所等の個人情報は催しの開催・申込者への連絡以外の目的には使用しません 【区役所から】 ■日吉の本だな出張相談会 4月15日(月)15時~17時、日吉図書取次所(日吉の本だな) ●問合せ 区民活動支援センター [Tel]・[Fax]540-2246 ※区民活動支援センターのスタッフが日吉の本だなに出向き、地域で活動する団体・サークル等の紹介や、区内で利用できる施設の案内等を行います。 ■港北区民ミュージカル体験レッスン ①4月28日(日)、②5月11日(土)、③5月19日(日)、①③10時~12時、②17時30分~19時30分、①~③港北区福祉保健活動拠点(大豆戸町13-1)、小学4年生以上 ●申込み Eメール(各開催日の1週間前まで)港北区民ミュージカル実行委員会へ [Tel]090-6036-1983 [Mail]kohoku.kumin.musical@gmail.com ※催しの内容や申込みの詳細は港北区民ミュージカル実行委員会ウェブサイトへ 港北区民ミュージカル新公式 検索 ※港北区民ミュージカルが4年ぶりに復活します。公演(12月予定)への参加を検討している人向けの体験レッスンです。親子での参加も歓迎です。 ■港北区民交響楽団 定期演奏会 5月26日(日)14時~16時、港北公会堂、小学生以上、抽選300人 ●申込み 港北区民交響楽団ウェブサイトか往復はがき(5月8日必着)[必要事項]と希望人数を記入し、区民活動支援センターへ ●問合せ 生涯学習支援係 [Tel]540-2239 [Fax]540-2245 【スポーツ】 ■港北区交流太極拳 4月20日(土)、①無料講習会:11時~12時30分、②講習会:13時~16時、当日先着5人、4,000円、①②港北スポーツセンター ※室内履き持参 ●問合せ 港北区太極拳協会 [Tel]・[Fax]421-8033 ■レディーステニス大会 5月9日・23日(木)、全2回、9時~17時、三ツ沢公園(神奈川区)、区内在住か在勤か在学の協会登録済みの女性ペア(高校生以下不可)、一般の部:抽選32組、ひよこの部(初心者):24組、1組3,500円  ●申込み 港北テニス協会ウェブサイト(4月25日まで) 【施設から】 申込みや問合せは各施設へ。(休)は休館日 ○大倉山記念館 〒222-0037 大倉山2-10-1 [Tel]544-1881 [Fax]544-1084 (休)第2月曜 ■プリザーブドフラワー教室 5月11日(土)、10時~12時、14時~16時、18歳以上、先着各12人、4,000円 ●申込み 電話(4月15日10時~) ※白いリースにピンクやパープルのバラを付け、すてきなハーフムーンアレンジメントを作りませんか。 ■夏の花音(はなおと)コンサート 6月22日(土)14時~15時30分、先着80人、2,800円(高校生以下1,500円) ●申込み 電話か来館(4月23日~) ※出演者は、フランスの音楽院を首席卒業した北岡羽衣(きたおか うい)氏(Cl(クラリネット))と蒲生祥子(がもう しょうこ)氏(Pf(ピアノ))です。ヒマワリを中心としたステージ装花を、日比谷花壇が手掛けます。 ○港北図書館 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 (休)4月15日、5月7日 ■大人のための朗読会 山本周五郎(やまもと しゅうごろう)「鼓(つづみ)くらべ」ほかを朗読。4月27日(土)15時~16時、18歳以上、当日先着40人 ■おはなし会 ①ひよこのおはなし会:4月11日・25日、5月9日(木)、11時20分~11時50分、3歳以下の子と保護者、当日先着各15組、②ひろばおはなし会、4月17日(水)、3~6歳児、③紙芝居の日:4月20日(土)、②③15時~15時30分 ○港北公会堂 〒222-0032 大豆戸町26-1 [Tel]540-2400 [Fax]540-2399 (休)第2月曜 ■ベビー&キッズマッサージ体験 4月25日(木)、9時45分~10時45分、11時~12時、6歳以下の子と保護者、先着各7組、1組1,500円  ●申込み 電話か来館(4月15日10時~) ※一度覚えたら高校生まで活用できる、子育てを楽しく幸せにする子育てツールです。講師は、(一社)EduQ(エデュキュウ)国際ナチュラルタッチ協会代表理事の伊吹砂織(いぶき さおり)氏です。 ■ランチタイムコンサート 4月26日(金)12時15分~12時45分 ※国内外で活躍する伊藤夢里子(いとう ゆりこ)氏(Pf)と鷺谷響(さぎや ひびき)氏(Tub(チューバ))による、クラシックコンサートです。辻峰拓(つじ たかひろ)作曲「Tuba Man Rhapsody(チューバ マン ラプソディ)」やショパン作曲「幻想即興曲」等を演奏します。 ○菊名地区センター 〒222-0011 菊名6-18-10 [Tel]421-1214 [Fax]431-4101 (休)第3月曜 ■おはなしたんぽぽ 絵本の読み聞かせや折り紙、手遊び等。4月12日、5月10日(金)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各15組 ■菊名おもちゃの病院 おもちゃの修理。5月11日(土)10時~11時、中学生以下の子と保護者、先着16点(1家族2点まで)、人を傷つける恐れのある物やテレビゲーム等除く、部品代実費 ●申込み 電話か来館(4月16日10時~) ■パーソナルカラー講座 自分に似合う、印象が良くなる色を見つける。5月24日(金)10時~12時、18歳以上、抽選10人、600円 ●申込み 電話かウェブサイト(4月30日まで) (囲み1) 「港北区ミズキーはハナミズキの妖精だよ。港北区のこと、いろいろお知らせするよ。仲良くしてね♪」(ミズキー) ミズキーのプロフィールは本紙12ページへ (囲み2) 移動図書館はまかぜ号 巡回日程 約3,000冊の本を載せて巡回しています。本の貸出、返却、予約のほか、図書館カードを作成できます。 ※荒天時や熱中症警戒アラート発表日は巡回を中止します。 ■綱島東三丁目公園 隔週水曜 14時10分~15時30分 4月:3日・17日 5月:1日・15日・29日 6月:12日 7月:3日・17日・31日 8月:14日・28日 9月:11日・25日 10月:9日・23日 11月:6日・20日 12月:4日・18日 1月:8日・22日 2月:5日・19日 3月:5日・19日 ■コンフォール南日吉管理事務所前 隔週金曜 14時~15時30分 4月:12日・26日 5月:10日・24日 6月:7日・21日 7月:5日・19日 8月:2日・16日・30日 9月:13日・27日 10月:11日・25日 11月:8日・22日 12月:6日・20日 1月:10日・24日 2月:7日・21日 3月:7日・21日 ●問合せ 中央図書館サービス課 [Tel]262-0050 [Fax]231-8299 P11 ○篠原地区センター 〒222-0022 篠原東2-15-27 [Tel]423-9030 [Fax]423-9032 (休)第3月曜 ■しのはらおはなしの会 楽しい読み聞かせ。4月11日・18日・25日(木)、11時~11時30分、小学生以下(未就学児は保護者は同伴) ■親子学級このゆびとまれ 夏 同年代と遊ぶルールを身に付ける。5月23日~6月27日の木曜、全6回、10時~11時30分、開始時2歳の子と保護者、先着20組、1組3,000円 ●申込み 来館(4月23日9時〜、10時から電話可) ○城郷小机地区センター 〒222-0036 小机町2484-4 [Tel]472-1331 [Fax]472-1332 (休)第4月曜 ■おはなしの部屋 親子でパネルシアターや絵本の読み聞かせ。4月23日(火)10時30分~11時、未就学児と保護者、当日先着12組 ○綱島地区センター 〒223-0053 綱島西1-14-26 [Tel]545-4578 [Fax]531-5771 (休)第3月曜 ■つなしま絵本読み聞かせの会 絵本や紙芝居の読み聞かせと親子交流。4月24日(水)10時45分~11時15分、未就学児と保護者(2人1組)、当日先着12組 ■椅子で身体すっきりエクササイズ 5月17日・31日、6月14日・28日、7月12日・26日(金)、全6回、13時15分~14時25分、55歳以上、先着15人、3,000円 ●申込み 来館(4月17日9時~、10時から電話可) ※椅子に座ってできるエクササイズです。ストレッチや筋力が向上する運動をして、体の血行を促進しませんか。 ■ゼロ歳児教室 5月~9月の第4火曜、全5回、10時~11時30分、開始時8か月未満の子と母親(2人1組)、先着15組、1組2,500円 ●申込み 来館(4月16日9時~、10時から電話可) ※手遊びや歌等を通じて楽しみながらママ友づくり、情報交換、悩み相談等ができます。 ○日吉地区センター 〒223-0062 日吉本町1-11-13 [Tel]561-6767 [Fax]561-5841 (休)第4月曜 ■日吉おはなし会 読み聞かせや紙芝居等。4月11日·25日、5月9日(木)、11時~11時30分、未就学児と保護者、当日先着各10組 ■暮らしに役立つ実用書道 5月15日・29日(水)、全2回、12時30分~14時30分、抽選15人、1,000円  ●申込み 来館か往復はがき(4月18日必着)[必要事項]を記入 ※芳名帳や年賀状等、自分の名前や住所を美しく書けるようになります。ボールペン、筆ペン、毛筆のうち、好きな筆記具が選べます。 ○新田地区センター 〒223-0056 新吉田町3236 [Tel]591-0777 [Fax]591-0045 (休)第2月曜 ■集まれおはなしキラキラぽっけ 季節にあった読み聞かせ。4月25日(木)10時30分~11時、未就学児と保護者 ■身体のメンテナンス体操 5月18日~6月22日の土曜、全6回、9時30分~11時、18歳以上、先着20人、1,800円  ●申込み 来館(4月15日9時〜、10時から電話可) ※運動から遠ざかっている人や、体力を維持したいシニア向けの体操です。 ■チョークアートでハワイアン 黒い板にトロピカルな柄をチョークで描く。5月28日(火)9時30分~11時30分、18歳以上、先着10人、1,500円  ●申込み 来館(4月25日9時~、10時から電話可) ○菊名コミュニティハウス 〒222-0011 菊名4-4-1 [Tel]401-4964 [Fax]401-4968 (休)第3月曜 ■親子でゆったりおはなしのへや 絵本の読み聞かせや手遊び等。4月20日(土)11時~11時40分、当日先着15人 ○師岡コミュニティハウス 〒222-0002 師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 [Tel]534-2439 [Fax]546-4568 (休)第3月曜 ■師岡おはなしの部屋 絵本の読み聞かせや紙芝居等。4月18日(木)11時~11時20分、未就学児と保護者、当日先着15組 ■フルーツたわしづくり アクリル毛糸でリンゴのたわしを編む。5月23日(木)13時~15時、先着10人、300円 ●申込み 電話(4月16日10時~) ■紫式部(むらさきしきぶ)と清少納言(せいしょうなごん) ドラマで話題の2人の魅力を学ぶ。5月29日(水)13時~15時、先着20人、300円 ●申込み 電話(4月17日10時~) (囲み3) 港北区読書講演園会 日吉の歴史 〜キャンパスとともに歩んだまち〜 慶應日吉キャンパスと共に歩んだ日吉のまちの歴史を学び、キャンパス内の関連地を巡ります。 ※荒天時は講演のみ [日時]5月11日(土) 13時~15時30分(講演1時間、キャンパス見学1時間30分) [場所]慶應義塾大学 日吉キャンパス(日吉4-1-1) [講師]阿久澤武史(あくざわ たけし)氏(慶應義塾高等学校校長・日吉台地下壕保存の会会長) [対象]中学生以上 [定員]抽選50人 [申込み]区ウェブサイト(4月19日まで) 港北区読書講演会 検索 ●問合せ 港北図書館 [Tel]421-1211 [Fax]431-5212 P12 ○新吉田地域ケアプラザ 〒223-0056 新吉田町6001-6 [Tel]592-2151 [Fax]592-0105 (休)第4月曜 ■GO(ゴー)GO健康元気づくり教室 元気に年齢を重ねていくための介護予防講座。5月10日・17日・24日(金)・30日(木)、全4回、13時30分~15時30分、介護予防に関心のある人、先着20人 ●申込み 電話か来館(4月15日9時~) ■はぐピョン 5月13日(月)・23日(木)、10時~13時、未就学児と保護者、先着各50人 ●申込み 電話かウェブサイト(4月25日~) ※親子で遊べるフリースペースです。滑り台や大きな車等のおもちゃを用意しています。ボランティアによる季節のおはなし会を開催します。時間中は出入り自由です。 ○老人福祉センター 菊名寿楽荘 〒222-0011 菊名3-10-20 [Tel]433-1255 [Fax]433-2895 (休)第4火曜 ■脳寿命を延ばす「すこやか体操」 運動と歌やしりとりを同時に行う。5月9日・23日(木)10時~12時、60歳以上の市民、先着各20人 ●申込み 来館(5月1日10時~) ○スポーツ医科学センター 〒222-0036 小机町3302-5 [Tel]477-5050 [Fax]477-5052 (休)第3火曜 ■関節ととのえ塾 6月講座 6月3日・10日・17日(月)、全3回、①9時30分~10時30分、②10時45分~11時45分、16歳以上、先着各6人、4,500円 ●申込み 電話か来館(5月13日~) ※肩や胸郭の調子を整えるため、参加者それぞれの苦手な動きと改善に効果的なプログラムを紹介します。 ○地域子育て支援拠点 どろっぷ 〒222-0037 大倉山3-57-3 [Tel]540-7420 [Fax]540-7421 (休)日(4月21日除く)・月曜、祝日、4月13日午前 ○地域子育て支援拠点 どろっぷサテライト 〒223-0052 綱島東3-1-7 [Tel]633-1078 [Fax]633-1072 (休)日・月曜、祝日、4月27日午前 ■新横浜出張ひろば りぼん 遊んで、おしゃべりして楽しく交流。①ダッドウェイラーニングセンター新横浜校(新横浜3-9-18 TECHビルA館地下1階):4月11日・25日、5月9日(木)、9時~14時、②オルタナティブ生活館5階(新横浜2-8-4):4月17日、5月1日(水)、9時30分~14時30分、①②未就学児と保護者か妊婦(家族の同伴可) ■ふたごちゃんみつごちゃんの会 多胎児家庭の交流会。4月22日(月)10時~12時、どろっぷ、多胎児家庭ときょうだい児(出産予定の人も可) ■あっぷっぷ 触れ合い遊びと赤ちゃんとの生活の話。5月8日・22日(水)、10時30分~11時40分、どろっぷ・どろっぷサテライト、2~4か月の第1子と保護者、先着各10組 ●申込み ウェブサイト(4月16日~) ■両親教室(オンライン) 出産・育児のオンライン講座。5月17日、6月14日(金)19時~20時30分、区内在住の出産予定日が9月・10月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着15組 ●申込み ウェブサイト(4月17日~) ■土曜日両親教室 育児と沐浴の講座。①日吉本町地域ケアプラザ:5月18日(土)、②どろっぷサテライト:5月25日(土)、③下田地域ケアプラザ:6月1日㈯、④どろっぷ:6月8日(土)、①~④10時~12時、区内在住の出産予定日が9月・10月頃で初出産の人とそのパートナー(単身も可)、先着、①②④各18組、③15組 ●申込み ウェブサイト(各開催日の1か月前~) ■助産師とみんなの知恵袋 授乳や離乳食、産後の体調の話。5月23日(木)10時30分~11時30分、どろっぷ、未就学児と保護者、先着10組 ●申込み ウェブサイト(4月16日~) ○アートフォーラムあざみ野 男女共同参画センター横浜北 横浜市民ギャラリーあざみ野 〒225-0012 青葉区あざみ野南1-17-3 (休)第4月曜 ※[1]~[3]は保育あり、2か月以上([1]は1歳6か月以上)の未就学児、有料、要予約([Tel]910-5724) ■男女共同参画センター横浜北 [Tel]910-5700 [Fax]910-5755 [1]女性のがん手術後のセルフケア リンパ浮腫の予防・症状緩和のストレッチ等。5月1日(水)10時~11時30分、がん手術後約8週以上の女性、先着22人、700円 ●申込み 電話かウェブサイト(4月11日~) [2]ベビーとヨガ 母子でヨガやマッサージを楽しむ。5月17日(金)10時~11時30分、2~7か月の子と母親、先着16組、1組1,000円 ●申込み ウェブサイト(4月11日~) [3]女性としごと応援 ミニセミナー 5月19日(日)10時~12時、働く・働きたい女性、先着20人 ●申込み 電話かウェブサイトか来館(4月11日~) ※自分のコミュニケーションのパターンを知り、アサーティブネスの基本を学びます。実際の場面を想定したワークやロールプレイも体験します。 ○三ツ沢公園青少年野外活動センター 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 [Tel]314-7726 [Fax]311-6444 (休)第2月曜 ■BBQ(バーベキュー)料理教室 A・B ソロキャンプの基礎技術を体験する。A:5月12日(日)、B:5月19日(日)、A・B:10時~14時、抽選各8組(1組5人まで、家族での参加のみ)、小学生以上3,000円(4歳以上の未就学児1,500円、3歳以下200円) ※荒天中止 ●申込み ウェブサイトか往復はがき(4月25日消印有効)[必要事項]と子の学年を記入 ○港北区社会福祉協議会 〒222-0032 大豆戸町13-1 吉田ビル206 [Tel]547-2324 [Fax]531-9561 (休)第1日曜 ■善意銀行(寄託1月1日~31日) 杉本孝男(すぎもと たかお)、小林陵二(こばやし りょうじ)、匿名団体・個人(敬称略)ありがとうございました (囲み4) 市役所アトリウムでの展示 オープンガーデンを開催する港北区、旭区、栄区、瀬谷区の4区で、イベントの開催期間に合わせて展示会を実施します。会場の様子の写真やオブジェ等を展示し、市内の各地域の皆さんが心を込めて手入れをしている庭や花壇の魅力を発信します。 [日にち]4月17日(水)~30日(火) [場所]市役所1階展示スペースB (囲み5) ミズキープロフィール [誕生日] 4月1日に、ハナミズキの木のお花の中で目覚めたよ。 [性格] 人なつっこいのんびりやさん。しっぱいすることもあるけど、おひるねすると忘れちゃう。がんばりやだけど、おっちょこちょいという一面も。 [特技] お空に浮かぶこと。魔法のつえをふってみんなを笑顔にすること。いろんな格好に変身することもできるよ。 ●問合せ 企画調整係 [Tel]540-2229 [Fax]540-2209 編集発行 港北区役所広報相談係 [Tel]540-2222 [Fax]540-2227 本紙の情報は区ウェブサイトに掲載しています 港北区 広報 検索